このサイト閲覧の推奨ブラウザはInternetExplorerです。
最新版をお勧めします。
トップページのFlashが再生されない場合はこちらから
ダウンロードしてご覧ください。

 



プロジェクト

概要/DEEP
/FRECS2/MONITOR


(1)深海生物のダイナミックな鉛直移動
 水深150mから2000mの中深層には、ハダカイワシ(背景の写真)やホウライエソ(左下)などの小型の魚類、エビ類(右下の写真はアタマエビ)、イカ類等が分布しています。これらの生物の多くは、夜間には表層に鉛直移動して、動物プランクトンや魚類を捕食します。



 日本近海に多いハダカイワシのなかには、毎晩、1000m
に達する鉛直移動をする種類がいることが明らかになりました。一方、終日深層に分布している種類や、一部だけが鉛直移動する種類などもおり、ハダカイワシが深海ですみ分けていることがわかりました。




左図 深層性魚類であるトドハダカとセッキハダカの昼と夜の分布層。ドトハダカは毎晩表層に移動しますが、セッキハダカは昼夜を通じて
500mよりも深い層に分布しています。

 (2)動物プランクトンは海の物流システム

 (3)表層と深層生態系は相互に依存




このページのtopへ


お問い合わせ

独立法人水産研究センター東北区水産研究所 
Tel: 022-365-9929 Fax: 022-367-1250

E-mail: hsaito@affrc.go.jp