おさかな写真館

東北の海のおさかなを写真付きで紹介するページです。平成30年3月30日をもって更新を終了いたします。長らくご愛顧いただき、ありがとうございました。

最新のおさかな

           
番号No.162標準
和名
ソトオリイワシ学名Stenobrachius nannochir
写真
分類ハダカイワシ目ハダカイワシ科地方名
別 名
なし。
特徴体は銀白色。体に多数の発光器がある。腹びれより後の体側発光器は1列で、腹部発光器と合わせて2列の発光器が並ぶ。体側発光器は臀びれ起部より後方には達しない。最後の体側発光器は肛門の上方にある。胸びれは大きく、背びれ基底の後端に達する。背びれ、腹びれ、胸びれおよび尾びれはやや赤色を呈する。写真標本は岩手県水産技術センターの漁業指導船「岩手丸」による着底トロール網を用いた調査で、岩手県沖合で採集されたソトオリイワシである。分 布大陸棚縁辺域に生息する。北海道南部から東シナ海、ハワイ周辺、大オーストラリア湾、大西洋に分布する。
写真提供
写真:後藤友明(岩手大学農学部三陸研究センター)、文:北川大二
(東北区水産研究所)
PDF

過去のおさかな

閲覧したいおさかなを選択してください。