諸会議の報告

(当所主催会議)
平成11年度北西太平洋サンマ長期漁海況予報会議
日時:8/9-10、場所:塩竃市(東北水研)、参加:水産庁行政部局、東北農政局統計情報部、仙台漁業調整事務所、海上保安庁、水産試験場、水産高校、漁業情報サービスセンター、漁協、東北水研等23機関、50名
 全国サンマ研究チームが参加してサンマに係る海況の経過・現況・見通し、サンマ仔稚魚の加入量水準調査結果、北上期の魚群分布調査結果、索餌期の魚群分布調査結果を検討し、これらの情報に基づいてサンマ漁海況予報を作成した。その結果、本年10月上旬までのサンマの漁況を昨年並みかそれをやや上回ると予測した。会議2日目の午後にサンマの漁海況予報を報道関係者に説明した。
平成11年度資源評価実践研修会
日時:10/1-29、場所:若鷹丸、参加:青森水試、岩手水技センター、福島水試、茨城水試
 東北水研八戸支所が毎年10月に実施している着底トロール網による調査に乗船し、底魚類の資源調査について、調査船の運航、操業データの収集、漁獲物の処理や測定等、実際の調査に必要な作業に従事した。また、東北水研が開発した資源量計算プログラムの操作方法を修得するため、調査で得られたデータをリアルタイムで入力して資源量の計算を行うまでの一連の作業を研修した。今回の実践研修では前半(10月1〜13日)が青森、岩手沖、後半(10月15〜28日)が宮城、福島、茨城沖で調査を行い、それぞれ当該県の水産試験場等の底魚担当者が参加した。今後、資源評価の高度化を進める場合、水研の調査船だけでなく、県水試等の調査船とともに協力して調査をすることも必要になるが、このためには各機関の調査方法、データの取得、データの解析等を統一することが不可欠である。このためには複数の機関の研究者が同じ調査に従事することが有効であると考えられる。
東北ブロック水産業関係試験研究推進会議海区水産業部会貝毒研究分科会
(漁場環境保全研究推進全国会議赤潮・貝毒部会東日本ブロック)
日時:11/10-11、場所:塩竃市(東北水研)、参加:北海道、東北ブロック試験研究機関、大学等16機関、42名
1.「貝毒成分等モニタリング事業平成11年度中間報告」が、9つの担当機関から、提出された資料に基づいて行われた。関連して、東北水研混合域海洋環境部海洋動態研究室の担当者から、「東北海域における今年の海況の特徴」について、報告を受けた。 三陸沖で強い勢力を保っていた暖水塊等の影響が、貝毒原因プランクトンの出現にも現れていた。
2.「貝毒に関連する調査研究の推進について」に関連して、日本水産資源保護協会・東北大学大学院・東北水研海区水産業研究部・科学技術振興事業団から話題提供があった。さらに、各担当機関から、「二枚貝等貝毒安全対策事業」で取り組んでいる研究課題や独自の貝毒関連研究について紹介があった。
東北ブロック水産業関係試験研究推進会議海区水産業部会増養殖分科会
日時:平成12/7-8、場所:塩竃市(東北水研)、参加:北海道、東北ブロック試験研究機関、大学等16機関、42名
平成11年度から増養殖部会に代わって、傘下に増養殖分科会、貝毒研究分科会を置いた海区水産業部会として開催した。部会では情勢報告、貝毒研究分科会報告およびブロック内の情報交換会の設置と運営方法に関する協議を行った。増養殖分科会は統一テーマ「栽培(沿岸)漁業における分子生物学の利用と遺伝的多様性の諸問題」に基づき4題の話題提供と討論を行った。さらに7題の自由発表があり活発な討議が行われた。

(他機関主催会議)
漁業関係者と研究者等による水産資源に関する意見交換会
日時:7/14、場所:盛岡市(盛岡共済会館)、主催:水産庁沿岸沖合課、参加:漁業関係者、水産庁沿岸沖合課、東北水研等10機関、40名
記者発表−計量魚探によるスルメイカ資源量調査−
日時:7/14、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産関係報道機関、水産庁研究指導課、東北水研等、10名
平成11年度第1回イワシ・アジ・サバ長期漁海況予報会議
日時:7/14-15、場所:横浜市(中央水研)、主催:中央水研、参加:水産庁研究所、水試等、水産庁漁場資源課等38機関、93名
平成11年度第1回研究情報高度化担当者研修
日時:7/15-16、場所:つくば市(技会事務局筑波事務所)、主催:技会事務局、参加:農研センターほか29機関、46名
平成11年度中央ブロック資源評価会議
日時:7/16、場所:横浜市(中央水研)、主催:中央水研、参加:水産庁研究所、水試等、水産庁漁場資源課、同研究指導課等29機関、71名
水産試験研究一世紀記念出版物編集委員会
日時:7/21、場所:横浜市(中央水研)、主催:水産庁、参加:水産庁参事官、水産庁研究所企画連絡科長、OB、13名
平成11年度農水省研究所企画連絡科長会議
日時:7/22、場所:東京都(農水省)、主催:技会事務局、参加:農水省試験研究機関企画連絡科長、技会事務局、水産庁等33機関、59名
平成11年度第1回技術研究開発機関連絡会議
日時:7/22、場所:新庄市(科技庁新庄雪氷防災研支所)、主催:雪氷防災研支所、参加:農水省東北農試ほか連絡会構成者9機関、14名
第6回サケマス増殖談話会
日時:7/25-27、場所:札幌市(ホテル・ライフォート札幌)、主催:水産庁さけ・ます資源管理センター、参加:さけ・ます資源管理センター、関係水試等、漁協、水産孵化場、民間等28機関、84名
平成11年度対馬暖流系・太平洋系スルメイカ資源評価会議
日時:7/28、場所:新潟市(メルパルク新潟)、主催:北水研・日水研、参加:水産庁研究所、北海道ブロック水産試験場、日本海ブロック水産試験場等、水産庁漁場資源課等31機関、55名
平成11年度太平洋系スルメイカ漁況予報会議
日時:7/29、場所:新潟市(メルパルク新潟)、主催:北水研、参加:水産庁研究所、北海道ブロック水産試験場、水産庁漁場資源課等16機関、28名
外部研究者を含めた資源評価打合せ会議
日時:7/16、場所:八戸市(八戸支所)、主催:水産庁漁場資源課、参加:水産庁漁場資源課、中央水研、東北水研、8名
モーリタニア国水産資源管理開発計画調査に係る報告会
日時:7/22、場所:東京都(国際協力事業団)、主催:水産庁国際課、参加:水産庁、国際協力事業団、東北水研等6機関、10名
平成11年度岩手県複合的資源管理型漁業促進委員会
日時:8/4、場所:盛岡市(岩手県合同庁舎)、主催:岩手県、参加:岩手県各漁業協同組合、岩手県、日栽協、東北水研等15機関、29名
平成11年度全国資源評価会議作業部会
日時:8/9-11、場所:横浜市(中央水研)・東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加機関:水産庁研究所、水産庁関係課、約20名
平成11年度全国資源評価会議
日時:8/12-13、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産庁研究所、水産庁関係課、50名
浮魚類(イワシ、サバ、イカ)漁況予報説明会
日時:8/20、場所:八戸市(八戸水産会館)、主催:青森県缶詰協会、参加:青森県缶詰協会傘下の水産加工会社、東北水研等10機関、20名
日露調査協力計画に基づく意見交換会
日時:8/30-9/1、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産庁研究所、水産庁漁場資源課等、20名
浮魚類(イワシ、サバ、イカ)漁況予報説明会
日時:9/1、場所:八戸市(八戸水産会館)、主催:八戸仲買青年会、参加:八戸仲買関係者、東北水研、約50名
開洋丸運航委員会
日時:9/9、場所:東京都(船員研修所)、主催:水産庁、参加:水産庁漁場資源課、水産庁研究所等4機関、約15名
海上保安庁水路部表彰
日時:9/10、場所:塩釜市(第二管区海上保安本部)、主催:海上保安庁
1999年度水産海洋学会研究発表大会
日時:9/11-13、場所:東京都(東大海洋研)、主催:水産海洋学会、参加:大学、官公庁、試験研究機関等、約100名
平成11年度栽培漁業東日本ブロック会議
日時:9/13、場所:横浜市(中央水研)、主催:水産庁、参加:北海道〜三重県の行政・試験研究担当者、北水研、東北水研、中央水研、水産庁栽培養殖課、(社)日栽協、(社)マリノフォーラム21等、52機関、82名
平成11年度栽培漁業技術開発推進事業太平洋北ブロック協議会
日時:9/14、場所:横浜市(中央水研)、主催:(社)日栽協、参加:北海道・東北ブロック行政・試験研究担当者、北水研、東北水研、水産庁栽培養殖課、(社)日栽協等28機関、38名。
平成11年度日本海洋学会秋季大会及び同シンポジウム
日時:9/15-19、場所:函館市(北大水産学部)、主催:日本海洋学会、参加:関係大学・官庁・国公立試験研究機関、500名。
平成11年度秋季東北ブロック水産試験場等連絡協議会
日時:9/16-17、場所:大洗町(オーシャンビュー大洗)、主催:茨城水試、参加:東北ブロック水産試験場等、東北水研、71名
1999年度日本水産増殖学会地域研究会ミニシンポジウム「栽培漁業と地域振興」
日時:9/25、場所:塩釜市(ホテルグランドパレス塩釜)、主催:日本水産増殖学会、参加:大学、水産庁研究所、水試等、50名
平成11年度日本魚病学会及び同ワークショップ「貝類の新しい疾病」
日時:9/25-26、場所:仙台市(フォレスト仙台)、主催:日本魚病学会、参加:大学、水産庁研究所、水試等約100名
平成11年度第1回水産増殖懇話会講演会「東北におけるアワビと異体類の増養殖の展望」
日時:9/26、場所:仙台市(東北大農学部)、主催:日本水産学会水産増殖懇話会、参加:大学、水産庁研究所、水試等、漁協等約70名
日本水産学会漁業懇話会第43回講演会「サンマ漁業をめぐる技術展望」
日時:9/26、場所:仙台市(東北大農学部)、主催:日本水産学会漁業懇話会、参加:大学、水産庁研究所、水試等、漁業者
平成11年度日本水産学会秋季大会及び同シンポジウム
日時:9/26-29、場所:仙台市(東北大農学部)、主催:日本水産学会、参加:大学、国公立試験研究機関等約800名
平成11年度第2回循環系相互作用研究委員会
日時:9/27、場所:東京(海洋科技センター)、主催:標記委員会、参加:気象庁、水産庁、大学、海洋科学技術センター等9機関、11名
農学情報資源システム設置に関する説明会
日時:9/29、場所:つくば市(技会事務局筑波事務所)、主催:技会事務局筑波事務所、参加:農研センター等29機関、42名
豊かな海つくり大会
日時:10/2-3、場所:相馬市(相馬漁港)、主催:水産庁・福島県、参加:一般、水産関係者等、約10,000名
水産庁研究所長会議
日時:10/5、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産庁、水産庁研究所長、30名
全場所長会議
日時:10/6、場所:東京都(農水省)、主催:技会事務局、参加:技会事務局、水産庁、林野庁、農水省研究所長、60名
MF21水産資源有効利用システム開発研究会検討会
日時:10/7、場所:東京都(MF21会議室)、主催:MF21、参加:大学、県、民間企業、80名
海外漁業協力財団研究者協議会ミニシンポジウム
日時:10/8、場所:塩竃市(東北水研)、主催:海外漁業協力財団、参加:日中韓水産増養殖関係試験研究機関等17機関、30名
特許説明会
日時:10/13、場所:塩竃市(東北水研)、主催:東北水研、参加:弁理士、東北水研関係者、20名
平成11年度漁場保全対策推進事業東北ブロック会議
日時:10/14、場所:盛岡市、主催:水産庁漁場資源課、参加:ブロック内水産関係試験研究機関等15機関、21名
研究企画支援システム講習会
日時:10/15、場所:塩竃市(東北水研)、主催:技会事務局、参加:技会事務局、東北水研、10名
第4回国際異体類シンポジウム
日時:10/16-28、場所:米国(ノースカロライナ大学)、主催:シンポジウム企画委員会、参加:各国大学・試験研究機関、200名
バイオコスモス計画主要成果報告会
日時:10/21-22、場所:東京(青山会館)、主催:技会事務局、参加:技会事務局、一般、関係大学・試験研究機関、150名
平成11年度種苗生産機関所長・技術者会議
日時:10/21-22、場所:鹿嶋市(鹿島ハイツ)、主催:茨城県、参加:北海道〜茨城県の種苗生産公社、宮城県栽培漁業センター、福島県種苗研、(社)日栽協、東北水研等11機関、43名
平成11年度水産業関係試験研究推進会議
日時:10/26-28、場所:横浜市(中央水研)、主催:中央水研、参加:水産庁研究所、水産庁行政部局等15機関、67名
平成11年度漁業資源部長等・海洋環境部長等会議
日時:10/28、場所:横浜市(中央水研)、主催:水産庁資源生産推進部、参加:水産庁漁場資源課、水産研究所、水工研等8機関、37名
平成11年度第1回宮城県栽培漁業推進協議会
日時:10/29、場所:仙台市(勾当台会館)、主催:宮城県、参加:大学、東北水研、宮城県、漁業関係代表者、12名
岩手県水産審議会
日時:11/2、場所:盛岡市(岩手県庁)、主催:岩手県、参加:審議会委員、岩手県、20名
チリ貝類増養殖開発計画国内委員会
日時:11/4、場所:東京(国際協力事業団)、主催:国際協力事業団、参加:外務省・水産庁ほか関係行政部局、大学等委員会構成者、20名
日ロ漁業専門家・科学者会議(浮魚分科会)国内事前打合せ会議
日時:11/5、場所:東京(水産庁船員詰所)、主催:水産庁、参加:水産庁研究所、水産庁漁場資源課等6機関、10名
学術雑誌総合目録和文編2000年版データ作成説明会
日時:11/5、場所:東京(東京大学)、主催:文部省学術情報センター、参加:大学・試験研究機関の図書資料管理関係者等、50名
平成11年度沿岸漁業動向把握検討協議会
日時:11/9、場所:仙台市(ろうふく会館)、主催:東北農政局、参加:宮城県行政部局・水産研究開発センター、県内各地区漁協等10機関、24名
太平洋北区栽培漁業協議会準備会議
日時:11/9、場所:塩竃市(東北水研)、主催:東北水研、参加:道県関係機関担当者、(社)日栽協、12名
平成11年度GSK底魚部会
日時:11/10、場所:高知市(中央水研高知庁舎)、主催:中央水研、参加:中央水研、北水研、東北水研等10機関、20名
1999年日ロ漁業専門家・科学者会議
日時:11/11-12、場所:ウラジオストック(TINROセンター)、主催:ロシア、参加:水産庁研究所、水産庁漁場資源課、TINROセンター、20名
平成11年度第2回海洋構造変動パターン解析技術開発試験事業作業部会
日時:11/13、場所:東京、主催:水産庁(古野電気東京支店)、参加:水産庁研究所、県水試等、JAFIC、古野電気等10名
チリ貝類増養殖開発計画巡回指導調査団
日時:11/14-28、場所:チリ国(プエルトモント市)、主催:国際協力事業団、参加:委員会構成者等
平成11年度青森県漁獲可能量管理協議会
日時:11/22、場所:青森市(青森国際ホテル)、主催:青森県、参加:青森県行政部局・試験研究機関、漁業者代表、東北水研等、14名
1999年度物質循環セミナー
日時:11/22-23、場所:神奈川県山北町(ハイツ&ヴィラ中川)、主催:(株)海洋情報研究センター、参加:関係大学・国公立研究所、40名
海域総合開発調査・青森県調査第2回検討委員会
日時:11/25、場所:深浦町(深浦町役場)、主催:全国沿岸漁業振興開発協会、参加:青森県、深浦町、青森水試、青森水増セ、東水大、北大、東北水研等22機関、31名
平成11年度北部太平洋地域水産統計協議会
日時:11/25、場所:仙台市(東北農政局)、主催:東北農政局、参加:50名
地球科学技術フォーラム/海水位サイエンス・チームワークショップ
日時:11/25-26、場所:東京都(食糧会館)、主催:地球科学技術フォーラム、参加:海上保安庁水路部、気象庁、水産庁、大学等、40名
平成11年度第2回農水省試験研究機関企画連絡室長会議
日時:11/29、場所:東京都(農水省)、主催:技会事務局、参加:農水省試験研究機関等、50名
平成11年度水産庁研究所企画連絡室長会議
日時:11/30、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産庁行政部局、水産庁研究所、30名
平成11年度水産庁研究所庶務部課長会議
日時:11/30-12/1、場所:塩竃市(東北水研)、主催:水産庁資源生産推進部長、参加:水産庁漁政課、研究指導課、水産庁研究所等10機関、23名
平成11年度第1回赤潮・貝毒情報ネットワークシステム検討委員会
日時:11/30、場所:東京都(水産資源保護協会)、主催:水産庁、関係県水試等、九州大学、瀬戸内水研、東北水研、(社)資源保護協会等9機関、12名
平成11年度端末運営員打合せ会
日時:12/1、場所:つくば市(技会事務局筑波事務所)、主催:技会事務局筑波事務所、参加:農研センター等30機関、63名
平成11年度水産庁研究所情報・資料担当者会議
日時:12/2-3、場所:東京都(水産庁)、主催:水産庁、参加:水産庁、水産庁研究所情報担当者ほか20名
多層式超音波流速計調査の指導・助言
日時:12/8-10、場所:釜石市(岩手水技センター)、参加:岩手県水技センター、東北水研、10名
平成11年度青森県沿岸漁業動向把握検討協議会
日時:12/9、場所:青森市(青森合同庁舎)、主催:青森統計情報事務所、参加:青森統計情報事務所、青森県行政部局、青森県漁業団体、東北水研、25名
太平洋北ブロック漁業者会議
日時:12/14、場所:仙台市(メルパルク仙台)、主催:水産庁、参加:水産庁資源管理部、漁業調整事務所、東北水研等42機関、62名
平成11年漁場環境保全研究推進全国会議赤潮・貝毒部会
日時:12/14-15、場所:広島市(東方2001)、主催:瀬戸内水研、参加:水産庁、漁業調整事務所、西日本各県水試、関係大学、水産研究所等48機関、104名
平成11年度第2回太平洋イワシ、アジ、サバ長期漁海況予報会議
日時:12/14-15、場所:高知市(共済会館)、主催:中央水研、参加:中央水研、各県水試等、JAFIC、東北水研等27機関、71名
平成11年度第3回中央ブロック我が国周辺漁業資源調査担当者会議
日時:12/15、高知市、中央水研、参加:中央水研、各県水試等、JAFIC、東北水研等23機関、44名
平成11年度宮城県水産資源管理委員会
日時:12/17、場所:仙台市(宮城県行政庁舎)、主催:宮城県、参加:宮城県水産資源管理委員、宮城県産業経済部、東北水研、26名
太平洋漁業資源混合域検討会
日時:12/17、場所:塩竃市(東北水研)、主催:東北水研、参加:太平洋漁業資源(混合域)参加機関、10名
チリ貝類増養殖開発計画国内委員会分科会
日時:12/20-21、場所:東京都(国際協力事業団)、主催:国際協力事業団、参加:委員
平成11年度海洋構造変動パターン解析技術開発試験事業第1回開発検討委員会
日時:12/20-21、場所:石巻市(宮城県水研開発センター)、主催:委員会、参加:東北ブロック各県水試等、JAFIC、東北水研等、12名
放流技術開発事業に係る調査の指導助言
日時:12/20-21、場所:釜石市(岩手水技センター)、主催:岩手水技センター、参加:岩手水技センター、東北水研、10名
平成11年度漁業指導船「新宮城丸」乗組員研修会
日時:12/21、場所:冨谷町(自治研修所)、主催:宮城県、参加:新宮城丸乗組員等、東北水研、2機関、25名
茨城県水産基盤整備協議会
日時:12/21、場所:水戸市(すいさん会館)主催:茨城県、参加:協議会委員、茨城県行政部局、茨城県漁連、30名

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北区水産研究所日本語ホームページへ戻る