研究・業務報告一覧


[業績番号付与分]
Fish. Sci., 64(5)
Suzuki, T. , M. Yamasaki and H. Ota(宮城水開セ)
Comparison of paralytic shellfish toxin profiles between the scallop Patinopecten yessoensis and the mussel Mytilus galloprovincialis.
(業績番号:578A)

水産増殖, 46(4)
河村知彦;(西海水研・岡村和磨);高見秀輝 
アワビの好適餌料珪藻 Cocconeis scutellum var. parva の増殖特性.
(業績番号:579A)
山田秀秋;(岩手水技セ・遠藤裕樹;武藤達也); 山下 洋
ヒラメ幼稚魚育成礁周辺のアミ類とカタクチイワシシラスの分布特性.
(業績番号:580A)

J. Shellf. Res., 17(3)
Kawamura, T., R. Roberts(コースロン研究所)and H. Takami
A reveiew of the feeding and growth of postlarval abalone.
(業績番号:581A)
Takami, H., T. Kawamura and Y. Yamashita
Development of polysaccharide degradation activity in postlarval abalone Haliotis discus hannai.
(業績番号:582A)

[印刷公刊分]
農林水産系生態系秩序の解明と最適制御に関する総合研究(平成10年度バイオコスモス研究報告(第III期総括分))、農林水産技術会議事務局、1999.3
山下 洋;山田秀秋
カレイ類稚魚の成長,生き残りと成育場の評価
河村知彦;高見秀輝;山下 洋
エゾアワビ天然稚貝の好適餌料環境の解明
杉崎宏哉;松尾 豊;(西海水研・横内克巳)
被食による仔稚魚減耗率の変動
關 哲夫;村岡大祐
エゾアワビの個体群維持機構の解明と生育場管理技術の確立

東北水研ニュース,56
村岡大祐
紅藻ツルシラモ(Gracilaria chorda)の再生および傷害組織形成過程

Tax. Econ. Seaweeds, 7
Yamamoto, H.(北大水), R. Terada(北大水)and D.Muraoka
On so-called Gracilaria coronopifolia from the Philippines and Japan.
Terada, R.(北大水), H. Yamamoto(北大水)and D.Muraoka
Observation on an adelphoparasite growing on Gracilaria salicornia from Thailand.

水産技術と経営,7
關 哲夫:(東北大農・佐野 稔)
エゾアワビ資源管理の考え方

平成9年度東北ブロック増養殖研究連絡会議報告書
關 哲夫
エゾアワビとキタムラサキウニ個体群維持機構解明研究の現状

うみうし通信,22
關 哲夫
エゾアワビの生物学的研究と種苗生産技術体系

平成10年度沿岸漁業担い手活動促進事業学習会資料
關 哲夫
海藻群落によって保たれるエゾアワビ資源

平成10年度太平洋北区栽培漁業協議会アワビ分科会
關 哲夫
エゾアワビの資源添加と天然資源

平成10年度沿整事業直轄調査水産研究担当者会議資料
關 哲夫;村岡大祐
自己再生海藻礁の海藻群落形成効果

長期漁海況予報(中央ブロック),107,1999
斉藤憲治
核DNAを用いたマサバとゴマサバ判別の試み(予報)

平成10年度一般別枠研究「太平洋沖合域における環境変動が漁業資源に及ぼす影響の解明」(太平洋漁業資源)研究報告、農林水産技術会議事務局・東北区水産研究所、1999.3
伊藤進一
海洋生物モデルを用いた混合水域での植物・動物
プランクトンの増殖に関する物理的効果の算定
杉崎宏哉;松尾 豊
混合域におけるマイクロネクトンを取り巻く食物網の解析
服部 努
スケトウダラの加入量の増減に影響する要因の解明
栗田 豊
環境変動に対するサンマの繁殖特性の応答

月刊海洋,31(4),1999
(中央水研・渡邊千夏子);川端 淳;(中央水研・和田時夫)
黒潮親潮移行域におけるサバ類当歳魚の分布

Proc. 5th Indo-Pac. Fish Confe., Noumea, 1997, Seret B & J.-Y. Sire, eds, Paris: Soc. Fr. Ichtyol., 1999
Teshima, K., M. Toda(沖縄海洋博水族館), Y. Kamei, S.Uchida and M. Tamakai(石垣市)
Reproductive mode of the tawny nurse shark, Nebrius ferrugineus (Elasmobranchii: Ginglymostomatidae) in Okinawa waters, with comments on individuals lacking the second dorsal fin

Fish. Oceanogr., 8: 18-24(1999.1)
(東大理・安田一郎);杉崎宏哉;(東大海洋研・渡辺良朗;北大理・見延庄士郎;中央水研・大関芳沖)
Interdecadal variations in Japanese sardine and ocean/climate

Ecosystem Dynamics of the Kuroshio-Oyashio Transition Region:194-205 (1999.1)(Japan Marine Science Foundation)
(東大海洋研・渡辺良朗;南西水研・銭谷 弘;中央水研・木村 量;渡辺千夏子);奥村 裕;杉崎宏哉;(中央水研・大関芳沖)
Food availability for larval Sardinops melanostictus in the Kuroshio-Oyashio transition region off Boso Peninsula

第48回東北海区海洋調査技術連絡会議事録、1999.3
(北大水産・三宅秀男);植原量行;(北大水産・大西広二)
定期海洋観測線を利用した親潮・津軽暖流水の流量変動の研究計画
加藤 修;伊藤進一;清水勇吾;松尾 豊;杉崎宏哉;奥田邦明
平成10年東北海区の海況の経過

革新的ブイシステム(第II期 平成8〜9年度)成果報告書、科学技術庁研究開発局、1999.3
奥田邦明;松尾 豊;(遠洋水研・稲掛伝三;中央水研・友定 彰)
栄養塩センサの検証

大槌臨海研究センター報告 第24号、1999.3
清水勇吾;(東大理・安田一郎);伊藤進一
東北近海における親潮水の分布と循環

第7回オキアミ資源研究会議・平成10年度第1回漁海況分析検討会議報告、1999.3
伊藤進一;(西海水研・横内克巳;青森水試・佐藤晋一;岩手水技セ・高杉 知;宮城水開セ・永木利幸;福島水試・吉田哲也;茨城水試・武士和良)
東北海区沿岸定線100m水温及び定地水温の季節変動特性

第47回サンマ資源研究会議報告、1999.3
伊藤進一;(北大・高山智美;農技会・高橋祐一郎;東大理・安田一郎;北大・竹内謙介)
37°Nにおける水塊構造の経年変動
(東大理・安田一郎);清水勇吾;伊藤進一;(福島水試・渡辺謙太郎;釧路水試・本間隆之;宮城水セ・上田賢一;千葉水試・内山雅史;岩手水技セ・田中一志;茨城水試・須能紀之)
1997年夏季西部亜寒帯海域の海洋構造
(東大理・安田一郎);清水勇吾;伊藤進一;(福島水試・渡辺謙太郎;釧路水試・本間隆之;宮城水開セ・上田賢一;千葉水試・内山雅史;岩手水技セ・田中一志;茨城水試・須能紀之;静岡・森 訓由)
北太平洋西部亜寒帯海域の渦の構造と変動
(北里大水産・根本 豊);栗田 豊;(中央水研・大関芳沖;釧路水試・本間隆之;北里大水産・林崎健一;井田 齊;農技会・高橋祐一郎)
耳石輪紋によるサンマ成長の推定

シンポジウム論文集・人工衛星アルティメータ・データを用いた海洋および固体地球の研究、1999.3
伊藤進一;(東大理・安田一郎);清水勇吾;(九大・市川 香;中央水研・友定 彰)
海面高度計を用いた千島渦の発生・移動・消滅についての解析

水産学シリーズ,120
(東北大農・大森迪夫;谷口和也;気仙沼水試・白石一成);關 哲夫
海藻群落退場構造と無脊椎動物の分布
(東北大農・佐野 稔;大森迪夫;谷口和也);關 哲夫
アラメ海中林とキタムラサキウニの生活史
關 哲夫
東北地方太平洋沿岸における藻場修復

Phytochemistry (印刷中)
(函館高専・蔵多一哉;東北大農・谷口和也;清水啓子;船砥恵子);關 哲夫;(東北大農・Nakano S.;北大大学院・鈴木 稔)
Diterpenoid feeding-deterrents from Dictyota dichotoma

[口頭発表分]
1999年北洋水産シンポジウム(1/27 函館市)
北川大二  
東北海域におけるマダラ、スケトウダラの資源調査

平成10年度放流技術開発事業(異体類グループ)検討会(1/27-28 福島)
山田秀秋
ヒラメ育成場における環境収容力の推定

平成10年度第2回漁海況分析検討会議並びに平成10年度東北ブロック水産海洋連絡会(2/16 青森県岩木町)
伊藤進一;(青森水試・佐藤晋一;岩手水技セ・高杉 知;宮城水開セ・永木利幸;福島水試・吉田哲也;茨城水試・武士和良)
東北海区沿岸定線100m水温及び定地水温の経年変動特性
伊藤進一;新日気・高山智美;北大・吉成浩志;東大理・安田一郎;北大・竹内謙介)
サンマ春季北上群調査海洋データを用いた経年変動の解析
清水勇吾;(東大理・安田一郎);伊藤進一
親潮貫入水の分布と循環

Workshop on Rebuilding Abalone Stocks in British Columbia, Feb.(2/21-27 カナダ)
關 哲夫
Considerations on tne re-establishment of abalone populations by means of juvenile transplantation.

平成10年度東北ブロック底魚類資源評価会議(2/23-24 八戸市)
北川大二;服部 努
東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(1997年)
今村 央;北川大二;服部 努
東北太平洋岸沖におけるイラコアナゴの分布特性
    
服部 努;北川大二;今村 央;(北大水・野別貴博)
1998年の底魚類資源量調査結果
北川大二
資源評価票(ズワイガニ:太平洋北)
北川大二
資源評価票(ヒラメ:太平洋北)
服部 努;北川大二
資源評価票(キチジ:太平洋北)
服部 努;北川大二 
資源評価票(マダラ:太平洋北)
服部 努;北川大二
資源評価票(イトヒキダラ:太平洋北+北海道南)

平成10年度沿岸漁場整備開発調査報告会(3/2 茨城県波崎町)
北川大二
魚礁性魚類の年齢と成長に関する研究 

平成10年度イカ類資源研究会議(3/3 札幌市)
川端 淳
計量魚探調査結果から見た三陸北部海域におけるスルメイカの分布

第48回サンマ資源研究会議(3/18 塩釜)
伊藤進一;(東大・安田一郎;釧路水試・本間隆之;岩手水技セ・高杉 知;宮城水開セ・永木利幸;福島水試・渡辺謙太郎;茨城水試・須能紀之;千葉水試・内山雅史);清水勇吾
1998年度夏季西部亜寒帯海域の海洋構造
伊藤進一;(北大・細田滋毅;竹内謙介)
数値モデルによる冬季サンマ仔魚輸送実験
(JAFIC・渡邉一功);清水勇吾;(農技会・高橋祐一郎;JAFIC・小坂 淳)
数量化理論I類による海況条件を取り込んだサンマ来遊群の予測

1999年度日本海洋学会春季大会(3/27-31 東京(東京水産大学))
(北海道・西恒 法;北大水産・三宅秀男);植原量行
噴火湾中央部における流れの観測
(北大水産・柴田耕一郎;北大・三宅秀男);植原量行
秋季渡島半島東岸における低層冷水の出現
伊藤進一;(新日気・高山智美;北大・吉成浩志;東大理・安田一郎;北大水産・竹内謙介);加藤 修;清水勇吾
37゜N線における海洋構造と水・熱輸送の経年変動
(JAFIC・渡邉一功;斉藤克弥);伊藤進一
道東・東北海域における表面水温の変動要因
桑田 晃;(北水研・津田 敦)
中心型珪藻 Chaetoceros pseudocurvisetusの三つの生活形のかい脚類による摂食と消化管通過後の生存
杉崎宏哉;(NOAA、Rutgers Univ. ;Sam Weinright;Richard Brodeur)
東部ベーリング海に大発生する鉢クラゲ類Chrysaora melamasterの生態的地位

1999年水産海洋春季シンポジウム(水産海洋学会・日本海洋学会共催)(3/31 東京都)
北川大二  
日本周辺における1980年代末以降の資源の加入と動向(サンマ)

平成11年度日本水産学会春季大会(4/1-5 東京都)
(水工研・関野正志;養殖研・原 素之);山下 洋;巣山 哲;(日水研・野口昌之;鳥取水試・山本栄一;東北農試・長嶺慶隆)
ヒラメの27個のマイクロサテライトDNAマーカーの変異性
關 哲夫;(東北大農・谷口和也)
移殖エゾアワビ種苗の生育に果たす海藻群落の役割
(東北大農・佐野 稔;大森迪夫;谷口和也);關 哲夫
宮城県牡鹿半島におけるキタムラサキウニの個体群の季節的な移動
鈴木敏之;一見和彦;山崎 誠
ムラサキイガイにおける麻痺性貝毒の蓄積機構
服部 努;松尾 豊;北川大二 
5月の仙台湾沖におけるスケトウダラ0歳魚の生息環境および孵化日組成の変化
川端 淳;(日水研・山口ひろ常;久保田清吾(退);橋場敏雄(退))
流し網漁獲試験結果から見た東北海域におけるサバ類の分布

World Aquaculture Society, The annual international conference and exposition of the society (4/26-5/2 シドニー(オーストラリア))
Y. Yamashita and S. Furuta (鳥取県)
Predation of released Japanese flounder and its effect on the success of stonck enhancement

Conference on Harmful Algae Management and Mitigation (5/10-14 フィリピン)
Yamasaki, M., Tomosada, A(中央水研) and T. Suzuki
Analysis of environmental factors for predicting blooms of toxic dinoflagellates genus Alexandrium

日本珪藻学会第20回大会 ミニシンポジウム「プランクトン珪藻の生活史」(5/15-16 京都府(京都教育大学))
桑田 晃
海産プランクトン珪藻個体群の栄養環境変動に対する休眠応答と生存過程

第28回魚類自然史研究会(3/13-14 松本市)
斉藤憲治
ドジョウ類の生活史適応

International Conference on Loaches of the Genus Cobitis and Related Genera(5/30-6/3 チェコ)
斉藤憲治;(養殖研・小林敬典;東大大学院・上島 励;東海大海洋・沼知健一)
Genetic differentiation among spined loach populations in Japan

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北区水産研究所日本語ホームページへ