研究・業務報告一覧


「業績番号付与分」
東北水研報, 60,10.3
横内克巳,(岩手水セ・加賀克昌,宮城水セ・上田賢一,福島水試・松本育夫),荻島 隆,山田秀秋
三陸沿岸および仙台湾におけるプランクトン年周期の現場観測とモデル計算
(業績番号563A)
田邉智唯,小倉未基,高橋未緒,(中央水研・渡辺 洋)
中層トロール網採集によるパラオ・ミクロネシア周辺海域におけるカツオ・マグロ属稚魚の出現状況
(業績番号564A)
關 哲夫,(東北大農・佐野 稔)
エゾアワビ資源管理の考え方
(業績番号565A)
伊藤進一,小倉未基,田邉智唯,(北大低温研・竹内謙介,野中正見)
カツオ大回遊モデルを用いた回遊経路の推定
(業績番号566A)
瀧 憲司
Horizontal distribution and diel vertical migration of Euphausia pacifica Hansen in and around a warm-core ring off Sanriku, northeastern Pacific in summer
(業績番号567A)
山崎 誠
Energy budget of laboratory reared juvenile abalone Haliotis discus and Haliotis discus hannai
(業績番号568A)
Aquaculture, 160
Kawamura, T., R.D. Roberts,C.M. Nicholson
Factors affecting food value of diatom strains for post-larval abalone Haliotis iris
(業績番号561A)
Fishery Bulliten,96(3)
Tanabe, T. and Niu, K.
Sampling javenile skipjack Katsuwohus pelamis and tunas thunnus spp.using midwater trawls in the tropical western Pacific.
(業績番号562A)
日水誌 64(2)
山田秀秋,(岩手水セ・佐藤敬一,岩手内水セ・長洞幸夫,日栽協宮古・熊谷厚志),山下 洋
東北太平洋沿岸域におけるヒラメの摂餌生態
(業績番号569A)
J. Chromatogr., A816
Suzuki, T., T. Mitsuya, H. Matsubara and M. Yamasaki
Determination of pectenotoxin-2 after solid phase extraction from seawater and from the dinoflagellate Dinophysis fortii by liquid chromatography with electrospray mass spectrometry and ultraviolet detection: Evidence of oxidation of pectenotoxin-2 to pectenotoxin-6 in scallops
(業績番号570A)
日水誌 64(3),377-383
(北里大・朝日田 卓),斉藤憲治,山下 洋,(北里大・青沼佳方,養殖研・小林敬典)
ミトコンドリアDNAの制限酵素切断型分析によるヒラメ天然集団の遺伝的変異
(業績番号571A)
[印刷公刊分]
日水学会東北支部会報,48,10.2
瀧 憲司,荻島 隆
東北海域におけるツノナシオキアミの発育段階別分布
北川大二,服部 努
トロールネットによる底魚類の資源調査
日本プランクトン学会報,45(1)
瀧 憲司
オキアミ資源研究チームの紹介
平成8年度我が国周辺漁業資源調査特定水産資源評価技術開発調査報告書,9.12,水産庁漁場資源課
川端 淳
計量魚探による浮魚類資源量評価法の開発−1
北川大二・服部 努
底魚類の Area-swept method による資源量推定手法の確立
日本動物大百科6 魚類(編集:中坊徹次・望月賢二、監修:日高敏隆),34-37,10.6,平凡社
斉藤憲治
コイ目ドジョウ科
水産海洋研究,62,32-36,10.2
北川大二,服部 努
調査船による底魚の資源評価とモニタリング
東北人工魚礁研究,16,14-21,10.3
北川大二,服部 努,(岩手水セ・山口正希)
主要魚種の成長および成熟からみた魚礁漁場と天然礁漁場の特徴
第47回東北海区海洋調査技術連絡会議事録
伊藤進一,(茨城水試・武士和良,中央水研・村上眞裕美,友定 彰),稲掛伝三,奥田邦明
「びくとり」航走水温計による東北海区水温モニタリング
清水勇吾,(東大・安田一郎),伊藤進一
混合水域における親潮水の分布と循環
伊藤進一,(東大海洋研・乙部弘隆,中央水研・村上眞裕美)
大槌湾における逆潮現象の発生と沖合海洋変動の関係
平成8年度,平成9年度水産庁,宇宙開発事業団共同研究成果報告書,10.3,水産庁・宇宙開発事業団
稲掛伝三,(北大水産・齋藤誠一)
1997年春季の東北海域における水色と海況の推移
第46回サンマ資源研究会議報告(平成8年度),10.3
伊藤進一,(茨城水試・武士和良),栗田 豊
「びくとり」航走水温計を用いた表層水温モニタリング
増養殖関係生態調査標準化作業部会報告書
山下 洋,(西水研・輿石裕一,日水研・南 卓志)
水産業関係試験研究機関における底生稚魚採集方法の現状と課題
農林水産系生態秩序の解明と最適制御に関する総合研究第II期成果集
山下 洋
浅海域における底魚類の生産機構
山下 洋,山田秀秋
イシガレイの着底・成育場
高見秀輝,河村知彦,山下 洋
エゾアワビ天然稚貝の好適餌料環境の解明
農林水産系生態秩序の解明と最適制御に関する総合研究(バイオコスモス計画)平成9年度研究報告
山下 洋,山田秀秋
カレイ類稚魚の成長,生き残りと成育場の評価
高見秀輝,河村知彦,山下 洋
エゾアワビ天然稚貝の好適餌料環境の解明
關 哲夫
エゾアワビの個体群維持機構の解明と生育場管理技術の確立
東大海洋研大槌臨海研究センター報告,23
河村知彦
海藻・海草上に付着,増殖する微細藻類は植食動物にどのように利用されているのか?
Proceedings of the Fourth Asian Fisheries Forum, Beijing, 16-20 October 1995, Asian Fisheries Society
Watanabe, K.,Sakashita, T.,Yamaguchi, K., Oshino, A.,Seki, T.,Michikawa, K. and Konosu, S.
Improvement of flavor of cultured oyster.
平成8年度東北ブロック水産業関係試験研究推進会議増養殖部会報告書
鈴木敏之
平成8年度東北ブロック水産業関係試験研究推進会議増養殖部会共通テーマ「東北ブロックにおける貝毒研究の展望」のまとめ
(宮城気水試・星合愿一,小野寺 毅),鈴木敏之,山崎 誠
気仙沼湾におけるDinophysis acuminataの有毒および無毒事例
山崎 誠,(中央水研・友定 彰),鈴木敏之
大船渡湾におけるAlexandrium属プランクトン出現量の予測
海と魚のエコロジー‐永遠なれ豊かな海と水産業‐21世紀の水産を考える会(編),成山堂書店,東京
山崎 誠
埋立てと沿岸生態系保全
[口頭発表分]
太平洋北区栽培漁業協議会技術部会アワビ分科会(1/13 盛岡市)
關 哲夫
エゾアワビの個体群維持機構解明と生育場管理技術の確立を目指した大型別枠研究の紹介
平成9年度西海ブロック赤潮・貝毒分科会(1/26 福岡)
鈴木敏之
高速液体クロマトグラフィーによる貝毒成分の分析とその応用例(東北ブロックにおける貝毒調査への応用例を中心に)
The third ADEOS symposium/workshop,NASDA, EA and MITI(1/26-30 仙台)
稲掛伝三,(北大水産・齋藤誠一)
Spring bloom related to oceanic comditions off Sanriku area
三重県鰹鮪漁業協同組合総会(2/9 伊勢市)
小倉未基
カツオ稚・幼魚期の生態と分布・回遊
遠洋漁業関係試験研究推進会議平成9年度マグロ資源部会(2/17-18 清水市)
小倉未基
東北区水産研究所の調査・研究経過報告
小倉未基
カツオ竿釣漁業の漁況
伊藤進一・小倉未基
カツオ稚幼魚の回遊モデル
平成9年度第2回漁海況分析検討会議及び平成9年度東北ブロック水産海洋連絡会(2/17-18 岩手県雫石町)
伊藤進一
主成分分析を用いた水温変動の解析
稲掛伝三,(北大水産・齋藤誠一)
ADEOS/OCTS画像を用いた1997年春季の植物プランクトン分布と海況との関係
伊藤進一,清水勇吾
東北海区における水温データの分布と水温変動の時空間スケール
平成9年度イカ類資源研究会議(3/3 八戸市)
川端 淳
若鷹丸搭載計量魚探KFC−2000によるスルメイカのTS測定
川端 淳
ROV(ミツイRTV−MKII)による三陸北部海域におけるスルメイカの観察映像の紹介
アワビ増殖技術研究会(3/6 東京)
關 哲夫
第3回国際アワビシンポジウム概要と各国のアワビ増殖事情.
平成9年度第3回漁場生産力モデル開発基礎調査打ち合わせ会議(3/12-13 仙台市)
山田秀秋,山下 洋
仙台湾における魚類によるイカナゴの捕食
平成9年度サンマ資源研究会議(3/19 塩釜)
清水勇吾,稲掛伝三,伊藤進一,松尾 豊,横内克巳,奥田邦明
平成9年度サンマ資源研究会議 東北海区の海況の経過と予測の検証
Second workshop “Exchanges between the Subarctic and the Subtropical Gyres”(3/23 塩釜)
伊藤進一,(北大・高山智美,東大・安田一郎,北大低温研・竹内謙介)
Water mass distribution and variability along 37N sections
宮城県塩釜水産事務所平成9年度交流学習会(3/24 塩釜市)
關 哲夫
海藻群落によって保たれるエゾアワビとキタムラサキウニ資源.
平成9年度重点基礎研究報告会(3/30 塩釜市)
關 哲夫,伊藤進一,横内克巳
海況変動と沿岸生態系動植物群集の変動との関係の解明.
日本農芸化学会1998年度大会(3/31-4/6 名古屋市)
(北大水産・鈴木里加子,宮下和夫,太田 亨),鈴木敏之
HPLCを用いた共役不飽和脂肪酸の蛍光定量法の開発
平成10年度日本付着生物学会研究集会(4/1 東京)
河村知彦
付着珪藻−その生態と付着生物群集中における役割
平成10年度日本水産学会春季大会(4/1-5 東京)
(中央水研・斉藤洋昭,岩手水セ・宮田小百合,上田智広,南西水研・小谷祐一,中央水研・石原賢司),瀧 憲司
ツノナシオキアミ脂質と食物連鎖の推定
(北里大・嘉山定晃),田邉智唯,小倉未基,高橋未緒,(北里大・林崎健一,井田 齊)
耳石輪紋観察によるカツオ稚魚期の成長
(東水大・山口真一,山田作太郎,田中栄次,北門利英),小倉未基
環境要因を考慮した時系列モデルによる東北海区カツオ水揚げ量予測について
北川大二,服部 努,今村 央
東北海域におけるマダラ0歳魚の分布の年変化
(北大・野別貴博,桜井泰憲,島崎健二),服部 努,北川大二
東北太平洋岸沖におけるイトヒキダラの成長、成熟および分布様式
(石巻専修大・角田 出),北川大二,(東北大・石井慶造,岩崎 信)
耳石の元素組成を指標とした魚の系統とストレス状態の把握
服部 努,松尾 豊,横内克巳,北川大二
5月の仙台湾沖におけるスケトウダラ0歳魚の食性および孵化日組成
(北大水産・岩田和之,松石 隆,菅野泰次),山下 洋,(日栽協宮古・服部圭太)
年齢構成放流モデルによる宮古湾産ヒラメ放流方策の検討
河村知彦,高見秀輝,(コースロン研究所・R.D. Roberts)
アワビ稚貝に対する付着珪藻の餌料価値を決める要因
關 哲夫,(東北大農・谷口和也)
移殖エゾアワビ種苗の移動・分散と海藻群落構造の関係
(東北大農・佐野 稔,大森迪夫,谷口和也),關 哲夫
キタムラサキウニへのバイナリーワイヤーコードタグの有効性.
(東北大農・清水啓子,舩砥恵子,谷口和也),關 哲夫,(函館工専・蔵多一哉)
褐藻アミジグサのエゾアワビに対する摂食阻害活性物質.
(東北大農・大森迪夫,谷口和也,宮城水セ・白石一成),關 哲夫
牡鹿半島,泊浜における海藻群落帯状構造に対応した動物相の時空間的変動.
鈴木敏之,(青森増セ・三津谷 正,松原 久),山崎 誠
下痢性貝毒の二枚貝体内における動態
1998年度日本海洋学会春季大会講要(4/5-7 横浜)
稲掛伝三,(北大水産・齋藤誠一)
1997年春季の東北海域におけるブルーミングと海況の推移−OCTS水色画像を用いての解析結果−
(北大水産・齋藤誠一),稲掛伝三,(北大水産・笹岡晃征,資源環境研・石坂丞二,釧路水試・中明幸広)
ADEOS衛星と船舶による黒潮暖水リング93Aの集中観測
伊藤進一,松尾 豊,横内克巳,稲掛伝三
黒潮続流の蛇行によるcross frontal flowとクロロフィルa分布(若鷹丸1997年5月観測航海結果)
平成10年度カツオ資源研究会議(6/16 塩釜)
稲掛伝三,清水勇吾,加藤 修,伊藤進一
平成9年度における東北海区の海況の経過と予測の検証
第4回さけ・ます増殖談話会(6/20 札幌市)
(遠洋水研・石田行正,千葉大・谷野 章,さけます管理セ・伴 真俊),小倉未基,(遠洋水研・渡邊 朝生)
北太平洋におけるシロザケの鉛直行動とその生態学的意味

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北区水産研究所日本語ホームページへ