研究・業務報告一覧


[業績番号付与分]
東北水研研報, 59
關 哲夫
エゾアワビの種苗生産技術体系とその基礎となる生物学的研究
(業績番号:548A)
友定 彰・横内克巳・杉崎宏哉・松尾 豊
三陸沖暖水渦内の層別流量とその収支
(業績番号:549A)
川端 淳
青森県太平洋岸浅海域における魚類相の季節変化
(業績番号:550A)
瀧 憲司・荻島 隆
東北海域におけるツノナシオキアミ(Euphausia pacifica)の発育段階別分布及び成長について
(業績番号:551A)
河井智康
生物学的許容漁獲量(ABC)推定のための若干の議論
(業績番号:552A)
横内克巳・友定 彰・松尾 豊
黒潮、親潮及び混合域において疑似現場測定により得られた光 −光合成曲線
(業績番号:553A)
稲掛伝三
暖水塊の移動特性 −1981年〜1996年7月の観測結果から−
(業績番号:554A)
伊藤進一・清水勇吾
東北海区における水温データの分布状況と水温図作成法
(業績番号:555A)
松尾 豊・杉崎宏哉・横内克巳
マイワシ仔魚日周鉛直移動の一観測例
(業績番号:556A)
Interactions between cultured species and naturally occurring species in the environment (Proceedings of the 24th U.S.-Japan aquaculture panel symposium), edited by B.J. Keller et al., Texas.
Suzuki, T., R. Yoshizawa and M. Yamasaki
Diarrhetic shellfish toxins determined by high-performance liquid chromatography-fluorometry in mussels, Mytilus coruscus, from the Niigata Coast of Japan
(業績番号:557A)
Aquaculture, 152
Takami, H., T. Kawamura and Y. Yamashita
Survival and growth rates of post-larval abalone Haliotis discus hannai fed conspecific trail mucus and/or benthic diatom Cocconeis scutellum var. parva.
(業績番号:558A)
[印刷公刊分]
東北水研研報, 59
原 政子(東大海洋研)・栗田 豊・渡部諭史(東大海洋研)・渡邊良朗(〃)・沖山宗雄(〃)
サンマの繁殖生態に関する基礎的研究:卵・精子の微細構造
ヒラメの生物学と資源培養(南 卓志、田中 克編,恒星社厚生閣)
山下 洋
放流技術と生態
農林水産系生態秩序の解明と最適制御に関する総合研究(バイオコスモス計画)平成8年度研究報告
杉崎宏哉・松尾 豊・横内克巳
被食による仔稚魚減耗率の変動
山下 洋・山田秀秋
カレイ類の成長,生き残りと成育場の評価
高見秀輝・河村知彦・山下 洋
エゾアワビ天然稚貝の好適餌料環境の解明
海洋水産資源の培養に関する研究者協議会論文集II
山崎 誠
日本における貝毒の出現状況と貝毒監視体制
關 哲夫
海中林の維持管理とエゾアワビの増殖
平成8年度水産増養殖研究推進会議議事要録「養殖業および関連研究の現状と将来展望」
山崎 誠
貝類養殖をめぐって−ホタテガイの場合−
日本資源保護協会月報,395
關 哲夫
カキ類流通の現状とイワガキ増養殖の可能性について
三陸〜常磐沿岸海域漁場生産力モデル開発基礎調査中間報告書「東北沿岸域の生態系とイカナゴ・ヒラメ資源」
山田秀秋・山下 洋
亘理沖ヒラメ胃内容物調査
Application of acoustic and archival tags to assess estuarine,nearshore, and offshore habit-atutilization and movement by salmonids, edited by G. W. Boehlert, NOAA Technical Memorandum NMFS, NOAA-TM-BNFS-SWFSC-236, March 1997
Ogura, M.,
Acoustic and archival tagging work on salmonids in Japan
第5回オキアミ資源研究会議報告
瀧 憲司
漁獲物調査の結果
瀧 憲司・高坂祐樹(青森水試)・田中一志(岩手水セ)・児玉純一(宮城水開セ)・秋山雅浩(福島水試)・青木雅志(茨城水試)・遠藤宜成(東北大農)
1996年オキアミ共同調査とりまとめ
宮下和士(東大海洋研)・青木一郎(〃)・妹尾浩太郎(カイジョー)・瀧 憲司・荻島 隆
計量魚探を用いたツノナシオキアミEuphausia pacificaの判別と密度推定の試み
瀧 憲司・荻島 隆
Norpacネットからみた東北海域におけるツノナシオキアミ(Euphausia pacifica Hansen)の分布や産卵
平成7年度東北ブロック水産海洋連絡会報,26
瀧 憲司・荻島 隆
1995年7月の東北海域におけるツノナシオキアミの分布−新船若鷹丸に搭載したMOCNESSネットによる調査−
平成8年度資源管理型漁海況予測技術開発試験報告書,漁業情報サービスセンター
高橋祐一郎
サンマの予測モデルについて
Fish. Sci., 63(2)
Hoshiai, G., T. Suzuki, T. Onodera, M. Yamasaki and S. Taguchi
A case of non-toxic mussels under the presence of high concentrations of toxic dinoflagellate Dinophysis acuminata that occurred in Kesennuma Bay, northern Japan
Seafood New Zealand, Nov. 1996
Roberts, R., T. Kawamura and C. Nicholson
Paua farming relies on “biofilms”
Cawthron Report, 391
Roberts, R. and T. Kawamura
Cawthron research on paua larval settlement and post-larval survival and growth
Cawthron Report, 392
Roberts, R. and T. Kawamura
Diatoms for paua culture: a workshop for paua farmers
Gen.Genet.Syst.71
Saitoh K,Asahida T,Toyohara H
Tandem repeat and size variation in the Japanese Flounder mitochondrial control region
東北人工魚礁研究,15
斉藤憲治
ヒラメのミトコンドリアDNAのクローン化と構造解析
平成7年度特定水産資源評価技術開発調査報告書
浅野謙治(中央水研)・木下貴裕(〃)・川端 淳
計量魚探による浮魚類資源量評価法の確立
平成6年度マイワシ資源等緊急調査の概要
川端 淳・川村俊一(青森水試)・横澤祐司(岩手水セ)・文谷俊雄(宮城水開セ)
イワシ北上期魚群分布調査
日本産海洋プランクトン検索図説,9.1
横内克巳・横内みゆき(元三洋テクノマリン)
動物プランクトン編・環形動物門
横内克巳・横内みゆき(元三洋テクノマリン)
幼生・環形動物門
農林水産生態系秩序の解明と最適制御に関する総合研究 第II期成果報告書,9.2
杉崎宏哉・松尾 豊・横内克巳
マイワシ仔稚魚の成育場への移動様式の解明
世界海洋観測システム構築に資する革新的ブイシステムの基盤技術開発研究 第T期成果報告書,9.2
友定 彰・松尾 豊・稲掛伝三
塩分・DO測定センサの開発研究
東北沿岸域の生態系とイカナゴ・ヒラメ資源−三陸〜常磐沿岸海域漁場生産力モデル開発基礎調査中間報告書−,9.3
横内克巳
Lotus1-2-3による4次のルンゲ・クッタ法で解いたプランクトン季節変動モデルの東北沿岸海域への応用の試みと問題点
横内克巳・高杉 知(岩手水技セ)・上田賢一(宮城水開セ)・松本育夫(福島水試)
東北沿岸域における河川水の影響とアメダス気候値との比較
横内克巳・高杉 知(岩手水技セ)・上田賢一(宮城水開セ)・松本育夫(福島水試)
東北沿岸域における混合層深度の季節変化とモデルへの取り込み結果
平成8年度資源管理型漁海況予測技術開発試験報告書,9.3
清水勇吾
数量化理論I類を用いたサンマ漁場予測モデルについて
ウィズ・ユー,塩釜信用金庫,9.4
松尾 豊
海の話−栄養塩とプランクトン
平成8年度北海道大学低温科学研究所共同研究報告書,9.4
伊藤進一・竹内謙介(北大低温研)・安田一郎(北大地環研)・清水勇吾
オホーツク海からの流出水とウルップ島沖の巨大渦の関係
東北底魚研究,17
斉藤憲治
我が国沿岸におけるマダラの遺伝的変異と分化
今村 央
東北太平洋岸の魚類相−スズキ目
北川大二・服部 努・斉藤憲治・今村 央・野澤清志(岩手水技セ)
1996年の底魚類資源量調査結果
服部 努・野別貴博(北大水)・北川大二
東北太平洋岸沖におけるイトヒキダラの分布様式
服部 努
東北太平洋側海域におけるスケトウダラの成長および成熟
北川大二・服部 努・今村 央・野澤清志(岩手水技セ)
東北海域におけるズワイガニとベニズワイガニの分布特性
水産工学研究集録,5
北川大二
人工魚礁における漁獲調査
日本水産学会東北支部会報,47
北川大二・服部 努・斉藤憲治
若鷹丸による底魚類資源量調査
Ichthyol.Res.,44
Imamura,H.and L.W.Knapp
A new speces of deepwater flathead,Bembras adenensis(Scorpaeniformes:Bembreidae) from the western Indian Ocean.
Imamura,H.and M.Sakashita
Redescription of a rare flathead,Onigicia grandisquama(Regan,1908)(Scorpaeniformes: Platycephalidae).
魚類学雑誌,44
今村 央
Thysanophrysの和名
I.O.P.Div.News,8(4)
今村 央・石戸芳男(退)
青森県における分布が確認されたフリソデウオ科の希種テンガイハタ
山渓カラー名鑑 日本の海水魚 岡村 収・尼岡邦夫(編).山と渓谷社,東京
今村 央
コチ科・ウバゴチ科・アカゴチ科・ヒメキチジ科 ・ ハリゴチ科(ヒメキチジを除く)
[口頭発表分]
平成8年度太平洋北区栽培漁業協議会技術部会アワビ分科会(1/9 仙台市)
關 哲夫
エゾアワビの増殖と海中造林の維持管理
第46回東北海区海洋調査技術連絡会(1/16-17 青森県むつ市)
稲掛伝三
暖水塊の移動と変質
International Workshop of Ocean Dynamics and Biological Process in Equatorial and Mid-latitude(1/23-24 オーストラリア ホバート)
Inagake, D.
Review of the oceanography in the interfrontal zone of the northwestern Pacific
Inagake, D.
Statistics of migration of warm-core rings
Yokouchi, K.
Seasonal change of phytoplankton biomass and primary production in the Kuroshio Oyashio interfrontal zone
Ito,S., T.Tanabe, M.Nonaka and K.Takeuchi
An estimation of spawning grounds of skipjack in the tropical western Pacific using Lagrangian method
Ito,S., M.Ogura, T.Tanabe, M.Nonaka and K.Takeuchi
A development of Skipjack General Migration Model(SGMM)
Shimizu,Y. and T.Tanabe
Relationship between distribution of juvenile skipjack tuna and oceanographic environment in the tropical western Pacific
Shimizu,Y., I.Yasuda and S.Ito
The ocean current velocity field measured by ADCP in Tohoku offshore area
Ito,S., Y.Shimizu, I.Yasuda, K.Ichikawa and A.Tomosada
Interannual variations of Kuril eddies estimated from TOPEX altimeter data
平成8年度水産増養殖研究推進会議(1/30 三重県南勢町)
山崎 誠
養殖業および関連研究の現状と将来展望,貝類養殖をめぐって −ホタテガイの場合−
平成8年度東北ブロック水産業関係試験研究推進会議増養殖部会(2/20-21 塩釜市)
山崎 誠・友定 彰・鈴木敏之
大船渡湾におけるAlexandrium属プランクトン出現量の予測
第5回遠洋カツオ竿釣漁業総合対策検討作業部会(2/6 東京)
小倉未基
西部太平洋のカツオ資源状況
平成8年度東北ブロック水産海洋連絡会(2/13-14 仙台市)
稲掛伝三・友定 彰
大釜崎人工礁での水温・流動観測結果
横内克巳
東北海域におけるクロロフィル分布の特徴とオキアミ漁場位置
伊藤進一・乙部弘隆(東大海洋研)・稲掛伝三・村上眞裕美(中央水研)
三陸沿岸の定地水温を用いた逆潮モニタリング
 
Workshop: diatoms for paua farming (2/22-23 Nelson in New Zealand)
Kawamura, T.
Diatoms - basic biology and influence on paua culture
Roberts, R. and T. Kawamura
Diatoms for paua culture
Roberts, R. and T. Kawamura
Japanese methods for culturing juvenile abalone
平成8年度東北海区人工魚礁技術研究会議(2/25 八戸市)
北川大二・服部 努・高橋宏樹(岩手水技セ)
岩手県沿岸の人工魚礁及び天然礁で採集されたエゾイソアイナメの年齢組成の比較
斉藤憲治
ヒラメのミトコンドリアDNAのクローン化と構造解析
Workshop on Exchanges between the Subarctic and the Subtropical Gyres(2/27 塩釜市)
Inagake, D.
Statistics of migration of Kuroshio warm-core rings
Shimizu Y., I.Yasuda, and S.Ito
The Oyashio current profile measured by shipmounted ADCP
平成8年度第3回漁場生産力モデル開発基礎調査打合せ会議(3/3-4 仙台市)
横内克巳・荻島 隆・上田賢一(宮城水開セ)・神山享一(福島水試)・加賀克昌(岩手水技セ)
東北沿岸域におけるプランクトン年周期の観測結果とシミュレーションとの比較
相馬地区磯根漁業研究会(3/7 福島県相馬市)
關 哲夫
アワビ・ウニの移殖と漁場利用
平成8年度サンマ資源研究会議(3/13 塩釜市)
伊藤進一・武士和良(茨城水試)・栗田 豊
「びくとり」航走水温計を用いた表層水温モニタリング
平成9年度日本水産学会春季大会(4/1-5 東京)
栗田 豊・大関芳沖(中央水研)・高橋祐一郎
サンマ春季北上群の排卵・産卵時刻および産卵頻度
手島和之・山本道代(瀬戸内海漁調)
平成8年に瀬戸内海で目撃・捕獲されたサメ類について
日高清隆(東大海洋研)・窪寺恒巳(国立科博)・田邉智唯・川口弘一(東大海洋研)
西部熱帯北太平洋の小型イカ類の群集組成とトビイカ Sthenoteuthis oualaniensisの分布
斉藤憲治
日本周辺におけるマダラの遺伝的変異と分化
川端 淳
三陸北部漁場に来遊したマイワシの体長、年齢、肥満度の経年変化
友定 彰(中央水研)・山崎 誠・鈴木敏之
麻痺性貝毒原因プランクトンAlexandrium属の出現量予知の試み ―岩手県大船渡湾を例として―
山下 洋・大竹二雄(三重大生物資源)・山田秀秋
耳石Sr/Ca比により推定したイシガレイ稚魚期の成育場環境
佐野 稔(東北大農)・大森迪夫(東北大農)・谷口和也(東北大農)・關 哲夫・佐々木 良
キタムラサキウニの分布と海藻群落帯状構造との関係
佐野 稔(東北大農)・大森迪夫(東北大農)・谷口和也(東北大農)・關 哲夫
アラメ群落とサンゴモ群落におけるキタムラサキウニの生長と成熟の比較
服部 努・北川大二
オオサガの生殖周期および成熟体長
北川大二・服部 努・今村 央・野澤清志(岩手水技セ)
東北海域におけるズワイガニの分布特性
1997年水産海洋学会シンポジウム「水産海洋研究の将来展望−研究戦略と学会活動への提言−」(4/6 東京)
伊藤進一
魚をモデルに取り込む戦略
1997年日本海洋学会春季大会(4/21-25 茨城県つくば市)
松尾 豊・林田徳洋・橡本順雄・川本和信(ブラン・ルーベ)
TRAACS800の小型化による栄養塩モニター製作の試み
横内克巳・荻島 隆・上田賢一(宮城水開セ)・神山享一(福島水試)・加賀克昌(岩手水技セ)
仙台湾におけるプランクトン年周期の現場観測とモデル計算
外内政行・花輪公雄・須賀利雄(東北大理)・伊藤進一・清水勇吾
津軽暖流水の混合過程
乙部弘隆(東大海洋研)・伊藤進一・稲掛伝三・村上眞裕美(中央水研)
大槌湾と大釜崎における水温変動の比較実験I 大槌湾の内部潮汐波
伊藤進一・乙部弘隆(東大海洋研)・稲掛伝三・村上眞裕美(中央水研)
大槌湾と大釜崎における水温変動の比較実験U 大釜崎における水温変動
平成9年度カツオ資源研究会議(6/17 塩釜)
小倉未基
熱帯水域のおけるカツオの漁獲状況
高橋未緒
最近年のカツオの標識放流状況
伊藤進一・小倉未基・田邊智唯・野中正見(北大低温研)・竹内謙介(北大低温研)
カツオ大回遊モデルを用いた回遊経路の推定
New Zealand Marine Sciences Society Conference (7/7-11 Auckland in New Zealand)
Roberts, R., T. Kawamura and C. Nicholson
Factors affecting the food value of diatom strains for post-larval abalone Haliotis iris

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北区水産研究所日本語ホームページへ