研究・業務報告一覧


[業績番号付与分]
J.Phys.Oceanogr.,26
Yasuda,I., K.Okuda and Y.Shimizu
Distribution and modification of north Pacific intermediate water in the Kuroshio-Oyashio interfrontal zone
(業績番号:523A)
Survival strategies in early life stages of marine resources (Proceedings of an international workshop held in Yokohama, Japan October 11-14, 1994) ,A.A.Balkema,Rotterdam
Sugisaki, H.
Distribution of larval and juvenile Japanese sardine (Sardinops melanostictus) in the western North Pacific and its relevence to predation on these stages. p261-270
(業績番号:526A)
Seki, T. and K. Taniguchi
Factors critical to the survival of herbivorous animals during settlement and metamorphosis
(業績番号:527A)
Yamashita, Y., H. Yamada, K.D. Malloy, T.E. Targett, and Y. Tsuruta
Sand shrimp predation on settling and newly-settled stone flounder and its relationship to optimal nursery habitat selection in Sendai Bay, Japan
(業績番号:528A)
Kawamura, T.
The role of benthic diatoms in the early life stages of the Japanese abalone (Haliotis discus hannai)
(業績番号:529A)
東京大学海洋研究所研究会報告「海面高度計データの海洋・固体地球への応用」
友定 彰
東北海区の高度計データとカツオ漁場 p163-168
(業績番号:533A)
Lipids 31(6)
Suzuki, T., R. Yoshizawa, T. Kawamura, and M. Yamasaki
Interference of free fatty acids from the hepatopancreas of mussels with the mouse bioassay for shellfish toxins
(業績番号:542A)
Mar. Ecol. Prog. Ser. 131
Malloy K.D., Y. Yamashita, H. Yamada, and T.E.Targett
Spatial and temporal patterns of juvenile stone flounder Kareius bicoloratus growth rates during and after settlement
(業績番号:543A)
水産増殖 44(2)
高見秀輝・河村知彦・山下 洋
エゾアワビ1歳貝に対する付着珪藻の餌料価値
(業績番号:544A)
[印刷公刊分]
水産海洋研究60(2)
高橋祐一郎・藤森康澄(北大水)・松岡達郎(鹿大水)
調査漁具としての流し刺網に関する検討会(報告)
Fisheries Science,62(3)
Kurita Y. and M. Okiyama
Body Size at Maturity and Spawning Season for 0+ Females of Hexagrammos agrammus in Central Japan
平成7年カツオ資源会議報告
小倉未基
西部太平洋におけるカツオ標識放流調査
Can. J. Fish. Aqut. Sci. 52: 532-540
Ogura, M. and Y. Ishida
Homing behavior and vertical movements of four species of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.) in the central Bering Sea
Fisheries Science 62-2
Yasunori Sakurai and Tsutomu Hattori
Reproductive Behavior of Pacific cod in Captivity(p222-228)
東北底魚研究
服部 努
夏期の仙台湾におけるスケトウダラおよびマダラ0歳魚の食性(p19-25)
遠藤広光
ソコダラ科魚類の初期生活史に関する研究の現状 -東北海域における仔魚の採集例-(p26-34)
服部 努・北川大二・斉藤憲治・遠藤広光・田中利幸(福島水試)
若鷹丸による底魚資源量調査の概要 -面積密度法を用いた資源量推定-(p56-67)
北川大二・斉藤憲治・服部 努
1994年の東北海区における沖合底びき網漁業と主要底魚類の動向(p68-82)
第44回サンマ資源研究会議報告(平成6年度)
清水勇吾・安田一郎(北大地球環境)
道東近海における親潮の流れの構造 p256-265
安田一郎(北大地球環境)・和泉祐司(宮城水セ)・内山雅史(千葉水試)・渡辺謙太郎(福島水試)・森 訓由(静岡水試)・本間隆之(釧路水試)・須能紀之(茨城水試)・野澤清志(岩手水セ)・清水勇吾
1994年夏季北太平洋西部亜寒帯海域の海洋構造 −サンマ漁期前一斉海洋調査結果の概要と漁場形成の考察− p266−289
地球環境遠隔探査技術等の研究平成6年度成果報告書
稲掛伝三・友定 彰・横内克巳・清水勇吾
海域生産力算定のためのマイクロ波散乱計・マイクロ波高度計及び海色計に関する研究 p42-53
平成6年度東北ブロック水産海洋連絡会第25号
稲掛伝三
人工衛星情報の利用状況と今後の活用 p5ー6
清水勇吾・安田一郎(北大地球環境)
親潮の流速観測結果について p25-33
横内克巳
東北海域で観測された光合成光曲線について p34-39
東京大学大槌臨海研究センター報告21号
杉崎宏哉
三陸沖の大型動物プランクトン・浮魚類仔稚魚の分布と被捕食関係 p67
友定 彰
東北海区の最近10年の水温変動 p87
平成6年度漁業資源研究会議環境部会部会報
横内克巳
東北海域における基礎生産量測定(酸素法・炭素法)の実際 p3-16
動物発生段階図譜(共立出版)
關 哲夫
エゾアワビ
沖縄生物学会誌 34
青沼佳方(北里大)・朝日田 卓・小林敬典(養殖研)・田 祥麟(祥明大)・井田 齊(北里大)・林崎健一(〃)
シマヨシノボリRhinogobius sp.のmtDNAの地理的変異および動物地理に関する考察
月刊海洋 28(6)
朝日田 卓
染色体およびDNAから見た板鰓類の系統
La KromosomoII(79-80)
Asahida, T. and H. Ida
Karyotype and cellular DNA content of a guitarfish, Rhinobatos schlegelii
[口頭発表分]
Canadian Conerence for Fisheries Research(1月4〜6日 カナダモントリオール市)
Saitoh K,Kobayashi T,Asahida T,Yamashita Y, Toyohara H
Molecular characterization and detection of length variation of the Japanese flounder mtDNA.
Saitoh K, Katano O.
Temporary waters as a field for reproduction of several freshwater fishes with special reference to the rice cultivation in Japan. (ポスター発表)
第45回 東北海区海洋調査技術連絡会(1月11〜12日 塩釜市)
友定 彰
最近10年間の東北海区の水温変動
清水勇吾・伊藤進一
東北海区水温等値線図の新しい作成方法について
平成7年度「バイオコスモス計画」浮魚生態系サブチーム研究打ち合せ会(1月18〜19日 横浜市)
杉崎宏哉・松尾 豊・横内克巳
マイワシ仔稚魚の生育場への移動様式の解明
第27回北洋研究シンポジウム(1月25日 函館市)
高橋祐一郎・北川大二・大関芳沖・栗田 豊
サンマ漁獲量の長期変動
黒田一紀
北西太平洋における動物プランクトンの長期変動
服部 努
東北太平洋側のスケトウダラおよびマダラの資源変動
平成7年度東北ブロック水産海洋連絡会(2月14〜15日 福島県いわき市)
友定 彰 
TOPEX/POSEIDONの衛星海洋観測
瀧 憲司・荻島 隆
1995年7月の東北海域におけるツノナシオキアミの分布
横内克巳・松尾 豊・杉崎宏哉
蛍光法相互検定クロロフィルラウンドロビンへの参加結果
横内克巳・加賀克昌(岩手水セ)・上田賢一(宮城水セ)・神山享一(福島水試)
漁場生産力モデル開発基礎調査の事業内容
横内克巳・友定 彰・松尾 豊・稲掛伝三
東北海域外洋域におけるクロロフィル鉛直分布の季節変化
清水勇吾・伊藤進一
東北海区水温等値線図の新しい作成方法について
平成7年度(第14回)東北海区人工魚礁技術研究会議(2月19日 塩釜市)
友定 彰
有限要素法による陸奥湾・仙台湾の流動シミュレーション
稲掛伝三・友定 彰
大釜崎人工礁における水温・流速連続観測結果
北川大二
大型魚礁で採集されたエゾイソアイナメの年齢査定
平成7年度東北ブロック増養殖研究連絡会議(2月20〜21日)
河村知彦
アワビ初期稚貝期における付着珪藻の飼料価値
水産海洋地域研究集会(茨城県ひたちなか市 3月1日)
杉崎宏哉・松尾 豊・横内克巳
東北海区におけるマイワシシラスの沖合分布と成育場への加入
イカ類資源研究会(3月5日)
川端 淳
八戸沖漁場におけるスルメイカのROVによる観察
Loaves and Fishes Seminar Series, Department of zoology,.University of Guelph. (3月6日 カナダゲルフ市)
Saitoh K.
Genetic Studies of Japanese Fishes.
平成7年度人工礁造成事業効果調査担当者会議(3月6〜7日 茨城県波崎町)
稲掛伝三・友定 彰
岩手県大釜崎人工礁の蝟集効果に関する研究−海洋環境と魚群の蝟集効果との関連−
平成7年度第3回漁場生産力モデル開発基礎調査打ち合せ会議(3月7〜8日 仙台市)
横内克巳
Lotus1-2-3による4次のルンゲ・クッタ法で解いたプランクトン季節変動モデルの東北沿岸海域への応用の試みと問題点
海氷圏生物の総合研究計画に関する研究小集会(3月12日 東京)
横内克巳
衛星海色リモートセンシング手法からのアプローチ.2.観測計画.東北区水産研究所の計画
平成7年度沿整事業直轄調査水産研究所担当者会議(3月12〜13日 茨城県波崎町)
山田秀秋・山下 洋
育成礁におけるヒラメ幼稚魚の生産構造に関する研究
「地球環境遠隔探査技術等の研究」検討委員会(平成7年度第2回)(3月26日 東京)
稲掛伝三・友定 彰・横内克巳
海域生産力算定のためのマイクロ波散乱計・マイクロ波高度計及び海色計に関する研究
平成8年度日本水産学会春季大会(3月31日〜4月4日 藤沢市)
高橋祐一郎・藤森康澄(北大水)・本田 聡(北水研)・大関芳沖
サンマに対する流し刺網の調査時期別網目選択性
谷野 章(千葉大)・小倉未基・佐藤 敦(千葉大)・榊  陽(〃)・伴 真俊(さけますふ化場)・長澤和也(遠洋水研)
北西太平洋回遊中シロザケ親魚の磁気感覚を調査する超音波テレメトリー技術の開発と適応
瀧 憲司・小谷祐一(南西水研)・遠藤宣成(東北大農)
宮城県女川沿岸におけるツノナシオキアミの周年の分布
北川大二
三陸沿岸におけるエゾイソアイナメの年齢と成長
服部 努・北川大二・斉藤憲治・遠藤広光
耳石を用いたキチジの年齢査定法の検討
林崎健一(北里大)・青沼佳方(〃)・朝日田 卓・小林敬典(養殖研)・井田 齊(北里大)
ホルマリン固定標本からのDNAの抽出と増幅I −DNA抽出手法の改良−
青沼佳方(北里大)・林崎健一(〃)・朝日田 卓・小林敬典(養殖研)・井田 齊(北里大)
ホルマリン固定標本からのDNAの抽出と増幅II −中性化ホルマリン固定液の利用−
關 哲夫・谷口和也・蔵多一哉(函館高専)
ジブロモメタンによるエゾアワビ幼生の変態誘起
谷口和也・ 關 哲夫・蔵多一哉(函館高専)
キタムラサキウニ幼生の変態誘起に及ぼすジブロモメタンの反応時間
平成8年度日本水産学会春季大会シンポジウム「種苗放流をめぐる諸問題」(4月4日 藤沢市)
山下 洋
天然魚の加入機構と放流技術
1996年度日本海洋学会春季発表大会(4月7〜11日 東京)
友定 彰・横内克巳・杉崎宏哉・松尾 豊
三陸沖暖水塊内の流動の一観測例
長坂 猛(東水大)・小林智加志(北大理)・横内克巳・松尾 豊
親潮第一分枝南端の微細構造に関する観測
横内克巳・友定 彰・松尾 豊・稲掛伝三
東北海域外洋域におけるクロロフィルaの海表面濃度と水柱積算値との関係
The Interrim Scientific Commitee for Tuna and Tuna-like Species in the North Pacific Ocean (Tokyo 5/7〜5/10)
Suzuki, Z. and M. Ogura
National Report of Japan
第5回マリンバイオテクノロジー研究発表会(5月18日 仙台市)
谷口和也・ 關 哲夫・蔵多一哉(函館高専)
ウニとアワビ幼生の変態機構
第3回サケマス増殖談話会−サケ科魚類の回遊と増殖−(6月3日 札幌市)
谷野 章(千葉大)・小倉未基・佐藤 敦(千葉大)・榊  陽(千葉大)・伴 真俊(さけますふ化場)・清水勇吾・長澤和也(遠洋水研)
北西太平洋回遊中のシロザケ親魚に対する撹乱磁界の影響
Tuna Symposium of the International Commission for the Conservation of Atlantic Tunas (Azores 6/10〜6/18)
Tanabe, T.
Searching for Juvenile Skipjack Tuna in the Western Pacific
平成8年度カツオ資源研究会議(6月13日 塩釜市)
伊藤進一・田邉智唯・野中正見(北大低温研)・竹内謙介(北大低温研)
カツオ稚幼魚の輸送モデル
清水勇吾・田邉智唯
カツオ稚幼魚の分布と輸送

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ