研究・業務報告一覧


[印刷公刊分]
水産海洋研究 59(4)
稲掛伝三・村上眞裕美(中央水研)・安田一郎(北大地球環境)・清水勇吾・友定 彰・松尾 豊・横内克巳・杉崎宏哉
海域情報(1994年) 14.常磐三陸沖(海況)
水産の研究 14(4)
稲掛伝三・村上眞裕美(中央水研)・友定 彰
人工魚礁内の水温変動
水産海洋研究 59(4)
川端 淳・北川大二・橋場敏雄
海域情報1994年、常磐三陸沖(海況)、p480-482
科学と生物 33
橋場 豊(北大水)・鈴木敏之
ジアシルグリセロール光学異性体の分離分析
野生生物保護 1
谷口和也・關 哲夫・蔵多一哉(函館高専)
磯焼けの機構と克服技術としての海中造林
月刊海洋 27
河村知彦
付着珪藻群落の変動機構
藤吉栄次(西水研)・山崎 誠
凍結保存技術の開発と応用への展望
山下 洋
カレイ類の変態と接岸・着底
平成5年度我が国200カイリ水域内漁業資源調査報告書
東北区水産研究所 浮魚資源第1研究室
18 北西太平洋のサンマ資源 p106-121
日口漁業専門家・科学者会議記録 第26回サンマ・マサバ・マイワシ・イカ・スケトウダラ等共同研究会議
北川大二・大関芳沖・高橋裕一郎
1993年のサンマ漁況 p69-76
北川大二・大関芳沖・高橋裕一郎
1994年のサンマ漁況中間報告 p77
大関芳沖・北川大二・高橋裕一郎
北西太平洋におけるサンマの再生産 p84-93
北川大二・大関芳沖・高橋裕一郎
北西太平洋におけるサンマの資源評価 p94-95
平成6年度東北海区人工魚礁会議報告
村上眞裕美(中央水研)・稲掛伝三・友定 彰
大釜崎人工礁における水温連続観測結果について
第44回サンマ資源研究会議報告
黒田一紀
1994年7〜8年の三陸〜千島列島沖合域における動物プランクトンの分布
日口漁業専門家・科学者会議記録第25回サンマ・マサバ・マイワシ・イカ・スケトウダラ等共同研究会議
川端 淳
1992年の東北海域のマサバの資源状況 p85
川端 淳
1993年の東北海域のマサバ資源状況(中間報告) p86
川端 淳
1992年の三陸海域のマイワシの漁況経過 p105
川端 淳
1993年の三陸海域のマイワシの漁況経過(中間報告) p106
漁業資源評価システム高度化調査結果報告書
川端 淳・山口ひろ常(日水研)・久保田清吾(東北水研OB)
道東及び東北海域におけるマイワシ・マサバ・スルメイカ・アカイカ等主要浮魚類に関する調査 p116-141
[印刷公刊および業績番号付与分]
Aquaculture 136
Saitoh, K. M. Tanaka, R. Ueshima, T. Kamaishi, T. Kobayashi and K. Numachi
Preliminary data on restriction mapping and detection of length variation in Japanese flounder mitochondrial DNA (業績番号:520A)
Bull. Plankton Soc. Japan,42
Yamada, H.,T. Kawamura, T. Takeuchi and Y. Yamashita
Effects of dietary condition on the survival, growth and reproduction of Acanthomysis mitsukuri (Crustacea, Mysidacea) (業績番号:521A)
Biogeochemical Process and Ocean Flux in the Western Pacific ([ed.]H. Sakai and Y. Nozaki, TERRAPUB)
Sugisaki, H. and Tsuda, A.
Nitrogen and carbon stable isotopic ecology in the ocean: The transportation of organic materials through the food web (業績番号:522A)
J. Am. Oil Chem. Soc., 72
Suzuki, T. and Y. Matsuyama
Determination of free fatty acids in marine phytoplankton causing red tides by fluorometric high-performance liquid chromatography (業績番号:524A)
J. Exp. Mar. Biol. Ecol., 194
Kawamura, T., T. Saido, H. Takami and Y. Yamashita
Dietary value of benthic diatoms for the growth of post-larval abalone Haliotis discus hannai (業績番号:525A)
Bull.Plankton Soc. Japan, 42
Yamada, H. and Y. Yamashita
Effects of low salinity on survival,growth and reproduction of Acanthomysis mitsukurii (Crustacea:Mysidacea) (業績番号:530A)
[口頭発表文]
第4回オキアミ資源研究会議(7月5〜6日 福島県いわき市)
瀧 憲司
三陸沿岸におけるツノナシオキアミの周年分布と生活史
平成7年度第1回東北海区・中央ブロック長期漁海況予報会議(7月11〜12日 横浜市)
川端 淳・橋場敏雄
東北海区におけるマサバ・マイワシの漁況経過と諸情報
橋場敏雄
イカ類漁場一斉調査八戸近海域イカ類漁況経過報告
Seventh International Conference on Toxic Phytoplankton (7月12〜16日 仙台市)
Yamamoto, M. and M. Yamasaki
Japanese monitoring system on shellfish toxins
Suzuki, T., R. Yoshizawa and M. Yamasaki
Determination of DSP toxins in mussels collected at the Niigata coast of Japan by HPLC-fluorometry
海洋若手会1995年夏のセミナー(7月18〜20日 埼玉県加須市)
伊藤進一
東北海区の海況予報の現状について
日口科学技術協力計画に基づくサンマ・マサバ・マイワシ・カタクチイワシ及びイカの再生産と資源状況に関する日口シンポジウム(8月4〜11日 ウラジオストック(ロシア))
川端 淳
マサバ太平洋系群の資源状況
1940年〜最近の三陸北部沿岸域における浮魚類の来遊資源変動
The XXI General Assembly of the International Association for the Physical Sciences of the Ocean (8月5〜12日 ハワイ(米国))
Ito, S. and K. Takeuchi
Interdecadal self-sustained oscillations in ocean thermohaline circulation
平成7年漁況予報説明会(スルメイカ・マサバ・マイワシ)(8月11日 八戸市)
橋場敏雄
親潮とその周辺海域の構造と学力(8月24〜25日 岩手県大槌町)
友定 彰
最近10年の東北海区の水温変動
八戸水産高校研修会(8月30日 八戸市)
橋場敏雄
イカ類資源について
平成7年度日本水産学会秋季大会(9月27日〜30日 京都市)
栗田 豊・佐野光彦(東大農)・清水 誠(〃)
クジメの産卵および孵化リズム
斉藤憲治・小林敬典(養殖研)・上島 励(筑波大生物)・沼知健一(東海大海洋)
日本産シマドジョウ類の遺伝的分化
斉藤憲治・小林敬典(養殖研)・朝日田 卓・山下 洋・豊原治彦(京大農)
ヒラメのミトコンドリアDNAの構造
河村知彦・高見秀輝・山下 洋
エゾアワビ初期稚貝の食性 
河村知彦・岡村和磨(西水研)・高見秀輝・山下 洋
付着珪藻 Cocconeis scutellum を用いたエゾアワビ稚貝の飼育
高見秀輝・河村知彦・山田真太郎(北里大)・浅野昌充(北里大)・山下 洋
無節サンゴモ上におけるエゾアワビ初期稚貝の摂餌生態
朝日田 卓・斉藤憲治・山下 洋・小林敬典(養殖研)
ミトコンドリアDNA分析によるヒラメ天然集団の遺伝的変異
平成7年度第2回東北海区サバ長期漁海況予報会議(10月5〜6日 八戸市)
川端 淳・橋場敏雄
三陸海域におけるマサバ・マイワシの漁況経過と諸問題
橋場敏雄
マサバ漁況の経過と特徴
US-Japan Cooperative Program in Natural Resources 1995 Conference (10月9〜14日 コーパスクリスティ(米国))
Suzuki,T., R. Yoshizawa and M. Yamasaki
DSP toxins determined by HPLC-fluorometry in mussels, Mytilus coruscus, from the Niigata coast of Japan.
PICES Fourth Annual Meeting (10月16〜22日 青島(中国))
Taki, K. and Kotani, Y.
Distribution and life cycle of Euphausia pacifica HANSEN in the coastal waters off Sanriki,northeastern Japan
Sugisaki, H.
Food webs of zooplankton and micronekton communities in the two cold water masses around Japan
日本気象学会1995年度秋季大会(10月16〜18日 大阪)
伊藤進一、竹内謙介(北大低温研)
海洋熱塩大循環における数十年周期の自励振動
衛星マルチセンサデータの利用(10月27日 東京)
友定 彰
衛星海面高度計による海況解析 −三陸沖漁海況情報を主として−
第6回海洋水産資源の培養に関する研究者協議会(11月3〜8日 釜山(韓国))
山崎 誠
日本における貝毒の出現状況と貝毒監視体制
1st International Marine Science Symposium (11月19〜21日 島根県松江市)
Ito, S. and K.Takeuchi
Effects of subtropical ocean to interdecadal self-sustained oscillations in ocean thermohaline circulation
平成7年度GSK底魚合同部会 (11月27〜28日 広島県大野町)
北川大二
耳石によるエゾイソアイナメの年齢査定の検討
水産海洋地域研究集会 (12月2日 仙台市)
山田秀秋
砂浜海岸におけるアミ類の出現様式と生産生態
關 哲夫
エゾアワビの初期生態と着底・変態条件
谷口和也
海藻・植食動物間のケミカルシグナル
平成7年度第2回中央ブロック長期漁海況予報会議 (12月6〜7日 千葉県館山市)
橋場敏雄
マサバ漁況の経過報告
研究懇話会 (12月8日 高知市)
橋場敏雄
イカ類の研究について
Workshop on Pacific Abalone,with Special Reference to Early Life History (12月11〜16日 アデレード(オーストラリア))
Kawamura, T. and H. Takami
The role of benthic diatoms during early life in the Japanese abalone Haliotis discus hannai
Takami, H. and T. Kawamura
A laboratory experiment on the growth of post-larval and juvenile abalon Haliotis discus hannai on crustose coralline algae
海面高度計データの海洋・固体地球研究への応用(12月13〜14日 東京都)
友定 彰
東北海区の高度計データとカツオ漁場
第25回GSKシンポジウム「国連海洋法条件と水産研究」 (12月14〜15日 横浜市)
大関芳沖
適正な資源管理目標を策定するための情報処理システム
平成7年度水産増養殖研究推進会議 (12月21日 塩釜市)
山下 洋
仙台湾におけるイシガレイの生産機構
山田秀秋
ミツクリハマアミの分布特性と生産生態

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北水研ニュース日本語ホームページへ戻る