人物往来


ページ内ジャンプ
国内からの来客
外国からの来客
出張

国内からの来客
年月日機関名氏名等用務
昭和57年
7.6水産庁研究部尾島部長視察(八戸支所)
7.8漁業情報サービスセンター岡田・高橋常務短期漁況予測委員会(八戸支所)
7.8水産庁研究部丹羽調査官、小達管理官短期漁況予測委員会(八戸支所)
7.12宮城県内水面水産試験場谷藤場長ほか1名研究打合せ
7.12-13水産庁研究部資源課橋本係長クィックアセス用船事務(八戸支所)
7.14水産庁松浦長官ほか視察
7.15海洋産業研究会田中部長ほか25名マリンランチング移動研究会
7.15岩手県水産試験場阿部技師クィックアセス調査乗船(八戸支所)
7.17農林水産技術会議事務局竹澤係長研究計画打合せ
7.29北海道大学水産学部佐野助教授クィックアセス調査乗船(八戸支所)
8.2東北大学農学部安元教授貝毒研究打合せ
8.5農林規格検査所田中課長ほか3名貝類種苗生産情報交換
8.9東京大学若林助教授増養殖研究情報交換
8.10東海区水産研究所原一郎技官クィックアセス調査打合せ
8.12東北地建青森営繕工事事務所小池工務係長庁舎修繕工事打合せ(八戸支所)
8.16東海区水産研究所木立孝技官クィックアセス調査打合せ
8.21長崎県水産部川田信英氏アワビ種苗生産打合せ
8.23千葉県水産共同実習所伊東副所長ほか9名アワビ種苗生産研修
8.26農林水産技術会議事務局二階堂事務官ほか2名大型別枠研究事務打合せ
9.1東京水産大学渡辺教授研究打合せ
9.2水産庁研究部伊賀原部長・水戸参事官研究交流
9.5東海区水産研究所伊東資源部長クィックアセス調査打合せ
9.6宮城県栽培漁業センター石田次長ほか5名クロイソ種苗放流打合せ
9.6水産工学研究所杜多技官マリンランチング研究打合せ
9.7水産庁漁政課大熊係長生産物品売払
9.8東海区水産研究所藪田数理統計部長ほか2名海洋調査打合せ
9.8徳島県水産課三浦技官アワビ研究施設見学
9.18養殖研究所大和田技官UJNR打合せ
9.20遠洋水産研究所伊藤準技官サケ別枠研究打合せ
9.24東海区水産研究所川上武彦技官クィックアセス調査打合せ
9.27水産工学研究所竹村技官ほか2名増殖事業情報交換
9.28農林水産大臣官房厚生課手塚係長ほか1名宿舎実態調査
9.29宮城県栽培漁業センター石田次長ほか1名研究打合せ
9.30東北財務局管財部白井宿舎課長宿舎廃止事務打合せ
10.1東海区水産研究所川上技官・多屋技官調査研究打合せ(八戸支所)
10.1東北地建青森営繕工事事務所真木所長ほか2名事務打合せ(八戸支所)
10.9漁業情報サービスセンター高橋常務短期漁況予測委員会(八戸支所)
10.10東海区水産研究所宇佐美技官クィックアセス調査打合せ
10.13鹿児島県栽培漁業センター石原場長ほか1名アワビ種苗生産技術研修
10.14宮城県浦戸第一小学校児童20名研究業務見学
10.18東海区水産研究所宇佐美技官クィックアセス調査打合せ
10.22養殖研究所原技官ほか2名マリンランチング研究打合せ
10.29秋田県水産課水産課長ほか1名沿整事業計画打合せ
11.1全サンマ丸山専務サンマ漁海況予報打合せ
11.6東海区水産研究所鈴木技官クィックアセス調査打合せ
11.11西海区水産研究所下関支所矢野支所長研究打合せ
11.15東京水産大学尾崎教授ほか15名水産研究研修、見学
11.17南西海区水産研究所伊東技官ほか1名コマガレイ種苗放流調査打合せ
11.18-19農林水産技術会議事務局研究開発課野島係長ほか2名大型別枠研究事務打合せ(八戸支所)
12.2漁業情報サービスセンター高橋常務漁海況予報事務打合せ
12.2東北地建青森営繕工事事務所桜庭課長ほか1名庁舎修繕工事竣工検査(八戸支所)
12.4漁業情報サービスセンタ−岡田専務ほか1名人工衛星アンケート調査打合せ(八戸支所)
12.14宮城県水産試験場渡辺場長ノリ生産状況意見交換
12.14宮城県塩釜水産事務所酒井敬一氏クロイソ種苗放流結果検討会
12.20宮城県栽培漁業センター高橋技師ブロック会議開催計画打合せ
12.23北里大学水産学部福代康夫氏貝毒研究打合せ
外国からの来客
年月日機関名氏名等用務
昭和57年
7.20-23ブラジル国立漁業研究所Jose Augusto氏、N.Aragao氏カツオ漁業研修
8.2南太平洋大学海洋研究所Uday Raj博士増養殖研究情報交流
8.10フランス留学生Cecile Tinel 氏増養殖研究情報交流
8.18コロンビニア大学T.A.Thompson 氏増養殖研究情報交流
10.27UJNRC.Mahnken 博士ほか15名増養殖研究と事業視察
12.15FAO.UNDP桜井俊文氏カツオ漁獲統計資料収集
出張
期日用務行先出張者
昭和57年
6.27-7.4企画連絡室長会議並びに人工礁効果調査中間報告会東京都・高知市倉田博
7.5-8第1回太平洋イカ長期漁海況予報会議青森市平井光行
7.6-7昭和57年度第1回東北海区・東海区マサバ・マイワシ長期漁海況予報会議青森市佐藤祐二・小滝一三
7.6-7昭和57年度第1回太平洋イカ長期漁海況予報会議青森市久保田清吾・橋場敏雄
7.8-9岩手県水産試験研究協議会盛岡市篠岡久夫
7.11-15長崎県アワビ生産技術指導長崎県下菊地省吾
7.12-13予算配分会議塩釜市福島信一
7.16庶務課長連絡会議東京都阿部真雄
7.20用船事務打合せ気仙沼市森英夫
7.21-22原子力船「むつ」の安全性に関する委員会出席青森市小金澤昭光
7.25-26サンマ漁況調査気仙沼市高橋章策
7.27-28ヒラメ標識放流塩釜市石戸芳男
7.28-29海洋牧場技術研究会評価部会(第2回)出席東京都小金澤昭光
7.29-30大陸棚斜面未利用資源検索指針編集委員会東京都安井達夫
7.30わかたか丸修繕工事入札執行八戸市永沼幸枝
8.10昭和57年度第2回鹿島灘北部海域総合開発調査解析検討会出席水戸市小金澤昭光
8.25農林水産省フォートランプログラミング研究盛岡市小谷祐一
8.27200カイリ水域内漁業資源調査の機械集計担当官会議東京都三河正男
8.27200カイリ水域内漁業資源調査の機械集計担当官会議東京都小坂淳
8.29-9.1野田村水産業振興基本計画調査打合せ会議出席盛岡市、野田村小金澤昭光
9.1-2共済組合事務担当者会議秋保町浮由起子
9.1-2昭和57年度北海道水域の底魚類の資源評価会議釧路市三河正男
9.7-8事務連絡打合せ塩釜市角昌俊
9.7-8ヒラメ標識放流宮古市三河正男
9.8-9昭和57年度漁業調整委員会事務局職員研修会の講師青森市小金澤昭光
9.10-12関根浜及びその周辺地域漁業振興調査会議出席鰺ヶ沢町小金澤昭光
9.16-18人工魚礁検討会東京都倉田 博
9.19-22東大海洋研シンポジウム「三陸沖の海洋前線」大槌町水野恵介・平井光行
9.20-21サンマ漁況調査気仙沼市小坂淳
9.20-22漁民研修会の講師大船渡市菊地省吾
9.21-22昭和57年度太平洋イカ類資源評価検討会議・第2回太平洋イカ長期漁海況予報会議釧路市橋場敏雄
9.24用船事務打合せ気仙沼市森英夫
9.24-25リモートセンシング推進委員会東京都水野恵介
9.28昭和57年度200カイリ水域内資源調査魚種別研究チーム検討会東京都佐藤祐二・小滝一三
9.28-29サンマ漁況調査気仙沼市高橋章策
9.28-29電子計算機東北地域協議会盛岡市黒田隆哉
9.30-10.1日ソ漁業委員会及び日ソ・ソ日漁業暫定協定延長交渉に係る資源検討会東京都永沼璋・小坂淳
10.1-2業務連絡・打合せ八戸市鮫篠岡久夫
10.1-3マリンランチング計画打合せ及び日本水産学会水産増殖懇話会話題提供広島市小金澤昭光
10.4-5人工礁に関するヒラメ陸上調査青森県下北沿岸三河正男・石戸芳男
10.6-9昭和57年度重要貝類毒化点検調査中間検討会並びに赤潮防止対策事業(北海道・東北ブロック)中間報告会出席茨城県東茨城郡大洗町小金澤昭光
10.7-8カツオ・ビンナガ資源の動向と漁場形成について伊東市浅野政宏・田中有
10.3-58.1.30国内留学(東海大学)清水市平井光行
10.12-15水産庁研究所長会議並びに所長懇談会伊勢市、東京都篠岡久夫
10.13-14サンマ漁況調査気仙沼市高橋章策
10.13-23第15回日ソサンマ・サバ・マイワシ協同研究会議ソ連邦ハバロフスク市佐藤祐二・小坂淳
10.15-16東北ブロック水試連絡会並びに沿整事業調査打合せ鳴子町川渡倉田博
10.18-19昭和57年度東海ブロック試験研究連絡会議出席紀伊勝浦小金澤昭光
10.18-23電子計算プログラミング研修筑波町小谷祐一
10.20-22「サケ・マス増養殖の強化」検討会出席及びUJNR会議出席東京都小金澤昭光
10.25-27文部省教科書「水産生物」編集会議東京都倉田博
10.25-28第4回増養殖場造成事業報告会出席及び日米天然資源委員会現地視察同行志津川町・石巻市・盛岡市小金澤昭光
10.27-28総務部課長会議長崎市阿部真雄
10.27-28農林水産省試験研究機関全場所長会議東京都篠岡久夫
10.27-30岩手県大船渡地区青年水産教室の講師大船渡市菊地省吾
10.28-29サンマ漁況調査気仙沼市小坂淳
10.31-11.2昭和57年度第1回津軽海域総合開発調査解析検討会青森市小金澤昭光
11.5-7指定調査研究「海中構築物周辺の魚類生態」報告会館山市倉田博
11.7-11クロアワビ増殖試験並びに指定試験中間報告会出席長崎県菊地省吾
11.8-10資源海洋部長会議東京都安井達夫・福島信一
11.9-10資源海洋部長会議東京都黒田隆哉
11.9-10サンマ漁況調査気仙沼市高橋章策
11.9-12水産庁研究部長会議(増殖・合同)等出席のため東京都小金澤昭光
11.14-20人工礁造成事業調査報告会並びに企画連絡室長会議長門市湯本、東京都倉田博
11.15-16岩手県水産試験研究協議会盛岡市篠岡久夫
11.15-17東海ブロック増養殖担当者会議出席蒲郡市秋山和夫
11.16-17昭和57年度情報活動研修筑波町加茂正男
11.19用船事務打合せ東京都森英夫
11.24-25サンマ漁況調査気仙沼市小坂淳
11.24-27昭和57年度「マリーンランチング計画」研究打合せ会(サクラマスグループ)出席札幌市小金澤昭光
11.25庶務・会計事務担当者会議東京都門馬昇平・菅原勝則
11.28-30水産リモートセンシング推進委員会清水市水野恵介
11.29-30和歌山県漁民研修会勝浦市小坂淳
11.29-30「マリーンランチング計画」チームリーダー会議出席東京都小金澤昭光
11.29-12.1漁業資源研究会議・部会清水市永沼璋・武藤清一郎・小滝一三
11.29-12.3魚市場調査宮古市三河正男
11.30-12.2巡回教室講師として、題「藻類の海中造林技術について」上浦町秋山和夫
12.2-3気仙沼分室維持のための打合せ気仙沼市安井達夫
12.2-4海洋生産力研究会東京都小坂淳
12.5-7組織的調査研究課題検討会宮古市菊地省吾
12.6-9第32回東北海区海洋調査技術連絡会函館市武藤清一郎
12.7-8昭和57年度漁業資源研究会議北日本底魚部会新潟市橋本良平
12.8-10昭和57年度第2回東海区長期漁海況予報会議浜島町佐藤祐二
12.13-14サンマ漁況調査気仙沼市高橋章策
12.14わかたか丸修繕工事入札執行八戸市永沼幸枝
kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北水研日本語ホームページへ戻る