日誌

月日用務開催地氏名等
6.29-7.23FAOインド洋開発計画ベンガル湾漁業資源評価ローマ市林企連室長
7.3-4日本周辺大陸棚斜面未利用資源精密調査担当官会議東京都安井支所長、福島室長
7.4-12東北近海海洋調査わかたか丸乗船武藤室長、平井光行技官
7.5-6昭和54年度人工礁検討会北海道松前町菅野部長
7.10宮古周辺海域総合開発解析検討部会打合せのため支所来所岩手県林業水産部漁業振興課菊地係長他1名
7.10-12藻場造成並びにアワビの種苗生産指導垂水市菊地室長
7.12-13のり品種特性研究協議会東京都鬼頭技官
「大型海峡に関する総合研究」委員会青森市黒田、菅野部長
7.13わかたか丸中間検査工事入札八戸支所永沼係長
7.14八戸水産業研修のため支所来所東海水研資源部原主任研究官、サンパウロ大学Henly Louis Spach氏
7.17-18「漁業資源量事前評価」手法開発会議東京都佐藤室長
7.18大規模増養殖場技術検討会東京都菊地室長
7.19指定調査研究「のり病害」報告会東京都秋山室長
別枠「さけ・ます大量培養技術開発研究」河川型放流技術現地検討会釧路市菅野部長
7.24200海里水域内魚種別研究チーム検討会東京都佐藤室長、久保田、小滝技官
7.27-28八戸沿岸海藻採集のため支所来所北海道大学理学部増田助手
8.1-7常磐沖暖水舌共同調査水戸丸乗船水野技官
8.3-10八戸港水質等分析のため支所来所日本NUS菊地氏他
8.7水産庁試験研究所長会議東京都佐藤所長
昭和54年度増養殖研究推進会議運営委員会東京都佐々木技官
8.20漁場保全関係部長会議東京都菅野部長
8.21アワビ稚貝中間育成事業計画打合せのため来所岩手県大船渡水産事務所三浦忠一水産業改良普及員他3名
来所アメリカ大使館漁業官James H. Johnson 氏
8.22北海道・東北ブロック赤潮情報交換予察事業中間検討会函館市菅野部長
仙台湾養殖海苔被害原因裁定申請事件因果関係調査打ち合わせのため来所総理府公害等調整委員会事務局加藤審査官、影山補佐
8.23日ソ・サンマ・サバ協同研究会議の打合せのため来所東海区水産研究所資源部資源第1研究室宇佐美室長
8.24アワビ中間育成見学のため来所岩手県米崎町漁業協同組合員
研修のため来所福島県漁業協同組合員、同県水産事務所普及員外19名
8.24-25東北地区人事担当課長会議福島市庶務課長
8.28赤潮研究会第4回幹事会神戸市菅野部長
8.28-29わかたか丸中間検査工事引き渡し立会八戸支所阿部事務官
8.29魚病対策総合検討会東京都菅野部長
8.29-30北海道底魚類の資源評価検討会議札幌市橋本技官
8.31大陸棚斜面調査打合せのため支所来所室蘭機船漁協 村岡専務
9.1増養殖研究情報交換のため来所米国NOAA,NMFS Milford研究所Antony Calabrese博士
9.4-5カツオ竿釣り統計の処理打合せのため来所マイクロネシヤ海事協会H.B.Hill氏
9.4-17大陸棚斜面等未利用資源調査翹洋丸乗船佐藤室長
9.5来所韓国国立水産振興院漁船漁具科金奉釆氏
アワビ種苗生産技術研修のため来所北海道礼文町議会議員9名
9.6宮古周辺海域総合開発協議会及び解析検討会議盛岡市林企連室長、菅野部長、秋山、菊地、三河室長
9.6視察のため来所ベネヅエラ国オリエント大学海洋研究所教授T.Okuda博士
水産物の加工、流通、漁具、漁法の実際を視察のため来所米国NOAA,NMFS 海洋水産サービスセンター、チブロン研究所 S.Kato氏及びS.Sonu 博士
9.6-7共済組合支部事務担当者会議秋保町沢田、金泉事務官
9.6-12イカ類・サバ漁場調査わかたか丸乗船小滝、橋場技官
9.7漁場環境調査検討事業の評価報告書検討専門委員会東京都佐藤所長
9.10-11研修のため来所東海区水産研究所河井室長、インドネシヤ留学生Saifan Noer氏
9.11福島県水産業振興審議会福島市佐藤所長
9.12-13企画連絡室長会議及び水産庁関係企画連絡室長懇談会東京都林企連室長
9.13岩手県沿岸漁業構造改善協議会盛岡市佐藤所長
9.13-14別枠「さけ・ます大量培養技術開発研究」沖合生態調査54年度第1回現地検討会函館市黒田部長、安井支所長、林小八技官
9.18海洋牧場技術研究推進協議会東京都菅野部長
9.18-20昭和54年度太平洋イカ類資源評価会議及び第2回太平洋イカ長期漁況予報会議釧路市橋場技官
9.19漁村づくり指導者育成事業研修のため来所岩手県大船渡水産事務所員、大船渡市職員、並びに大船渡湾関係漁協研究グループ27名
9.21-28東北近海海洋調査わかたか丸乗船武藤室長、水野、平井光行技官
9.26来所ブラジル国ペルナンブコ州立大学海洋学部長Lourinaldo B. Caualcanti博士、同学部教授Petronio A. Coelho博士
9.26-27200海里水域内漁業資源調査魚種別検討会議高知市林小八技官
9.26-28第2回人工礁漁場造成事業効果中間報告会那覇市、浦添市林企連室長、安井支所長
9.26-10.8サンマ標識放流いわき丸乗船高橋技官
9.27-28昭和54年度第1回ビンナガ研究協議会宮崎市浅野、田中技官
10.2大規模増養殖場計画指針作成委員会東京都菊地室長
10.5海藻養殖の現状視察のため来所カナダ国立科学研究所北極圏研究所海藻研究部長J. McLachlan博士、同主任研究官L.C・M.Chen博士
10.8農林水産省試験研究機関場所長会議東京都三輪所長
10.11-19「第1回ピューゼットサンドの海産生物に関する国際研究集会」米国ワシントン州アナコーテス市鬼頭技官
10.12-19スケトウダラ産卵調査わかたか丸乗船橋本技官
10.15-27昭和54年度数理統計短期集合研修茨城県筑波町石戸技官
10.15-11.3「航空機搭載リモートセンサーによる海洋研究の動向調査」中期在外研究米国各地黒田部長
10.16当水研交流会出席のため来所日ソ・サンマ・サバ協同研究会議ソ連代表団団長Y.V.Novikov,団員V.P.Pavluichev,V.V.Sablin,通訳Tsuoi Tshen Ho氏
研修のため来所千葉県鋸南町議会議員事務局職員23名
10.18-19増養殖場造成事業報告会北海道阿寒町菊地室長
10.22-23日ソ漁業交渉事前打合せ会議東京都安井支所長、福島、八百室長
10.24研修のため来所北海道立南茅部高校栽培漁業科学生23名
10.24-25アワビ増養殖に関する諸問題(コンサルタント)新潟市菊地室長
10.24-30養殖研究所開所式及び水産庁試験研究所長懇談会並びに同所長会議伊勢市、長崎市、東京都三輪所長
10.25-26昭和54年度指定調査研究「増殖研究」中間報告会神奈川県箱根町鬼頭技官
10.29-31第9回施設関係担当者会議茨城県筑波町高橋課長補佐
10.30青森県沖底びき網漁場開発調査連絡のため支所来所海洋水産資源開発センター谷沢開発部長
10.30-12.26南太平洋カツオ標識放流、餌生物調査第5初鳥丸乗船林小八技官
10.31支所来所東北農政局青森統計情報事務所大根田総務部長
11.5-11三陸沿岸海洋調査及び浮魚資源調査わかたか丸乗船佐藤、工藤室長、久保田技官
11.6資源・海洋部長会議東京都笠原部長、安井支所長、武藤室長
11.7支所来所東北農政局青森統計情報事務所鈴木水産統計課長
11.8-9水産庁試験研究所庶務部課長会議広島市庶務課長
11.12-22発展途上国科学協力事業来日研究計画により来所タイ国学術研究会議カセサート大学水産学部助教授Khanjanapaj Leumanomont氏
11.13-14昭和54年度指定調査研究「種苗生産」報告会伊勢市浮、藤井技官
11.13-16漁業資源研究会議(GSK)広島市小坂、小滝技官
11.14昭和54年度水産業専門技術員資格試験審査委員会東京都三輪所長
11.14-15昭和54年度情報活動研修茨城県筑波町林企連室長
11.14-17東北近海黒潮調査及び浮魚資源調査わかたか丸乗船佐藤室長、久保田、平井光行技官
11.15-16会計部会全国大会静岡県稲取町生出事務官
11.16のり養殖品種特性分類調査委員会東京都鬼頭技官
来所日本栽培漁業協会 大島泰雄理事外2名
11.17大陸棚斜面調査連絡のため支所来所北海道水研資源部大迫室長
11.26研修のため来所東京水産大学増殖科研究生31名
11.26-28昭和54年度第2回東海区漁況海況予報会議蒲郡市佐藤室長
11.26-12.1昭和54年度第1回幹部研修東京都三輪所長
11.27-28東海ブロック沿整関連研究打合せ会議玉城市菅野室長、秋山室長
11.28端末機に関する打合せ農林水産技術会議事務局筑波事務所電算課美山指導係長、田村用度係長
kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ戻る

東北水研日本語ホームページへ戻る