海況関係資料
    
<<現況(2000年9月上旬〜9月下旬)>>
各月の具体的な位置・水温は表1を参照のこと.(*)は人工衛星情報による.
(参考)近海=146゚E以西,沖合=146゚E以東,黒潮流軸=200m14℃,黒潮系暖水=100m10℃以上,親潮水=100m5℃以下.
黒潮域
房総沖での黒潮離接・・・接岸
近海の黒潮の北限・・・・・平年並
混合域
黒潮系暖水
(1)近海の北限・・・・・平年並(三陸沖暖水塊の北東に暖水域が形成された)
暖水塊
(1)色丹島沖の暖水塊・・・・・北東へ移動、択捉島沖へ達した。*
(2)三陸沖暖水塊・・・・・停滞、暖水が三陸沿岸に波及
その他
(1)冷水域・・・常磐沖に存在するが縮小傾向にある。
親潮域
親潮第1分枝
(1)先端緯度・・・・・南偏
親潮第2分枝
(1)先端緯度・・・・平年並
(2)連なる冷水・・・第2分枝先端部が切り離され、冷水域が形成された。
津軽暖流域
下北半島東方での張り出し・・・平年並
<<今後の見通し(2000年10〜12月)>>
(1)近海の黒潮の北限は36゚N〜37゚Nで推移する.
(2)黒潮系暖水の北への張り出しは,沖合を中心に平年より北寄りに推移する.
近海(146゚E以西)では,11月までに40゚30'Nを越えて張り出す.
沖合では150゚E〜153゚Eで41゚Nを越えて張り出す.
(3)三陸沖暖水塊は北へ移動する.択捉島沖に達した暖水塊は北東へ移動する.
(4)親潮第1分枝は沖寄りで、南端緯度は平年並(40゚N以北)である.親潮第2分枝の張り出しは40゚N付近までである.
(5)津軽暖流の下北半島東方への張り出しは,平年並(143゚E付近)である.