海洋連絡会トップ >> 第31〜40回 >> 第35回

第34回 ← 第35回議事録 → 第36回

第35回東北海区海洋調査技術連絡会議事録

日時:1985年12月19日〜20日
場所:第二管区海上保安本部

 ページ毎にPDFファイルをダウンロードできますのでご利用ください。
 
東北海区海洋調査技術連絡会議事録 35号 ページ PDFサイズ
※ 一括ダウンロードしたい方は、全文ボタンをクリック → 表紙〜62 3,274KB
 
表紙 17KB
  中表紙
(集合写真)
137KB
目次(2枚) 75KB
 1.開会の挨拶
 
    第二管区海上保安本部長 大塚 至毅 2 79KB
 2.昭和60年東北海区海洋調査発表
 
 (1) 第二管区海上保安本部
      末広 孝吉
3 59KB

 (2) 函館海洋気象台
      稲川 勝
3〜4 125KB

 (3) 海上自衛隊大湊地方総監部
      川口 正之
5〜6 126KB

 (4) 東北区水産研究所
      工藤 英郎
6〜7 149KB
 3.昭和59年東北海区の総合海況について 8〜25 785KB
 4.調査・研究発表
 
 (1) パソコンを用いた海洋観測データロガーシステムについて
      東北区水産研究所(水野 恵介)
26〜27 98KB

 (2) 津軽暖流について
      青森県水産試験場(兜森 良則)
27〜30 195KB

 (3) 1984・1985年に三陸沿岸で見られた植物プランクトンの春季大増殖
      東北区水産研究所(○竹内 勇・橋本 良平・石戸 芳男)
30〜33 169KB

 (4) 暖水塊の移動について
      東北区水産研究所八戸支所(武藤 清一郎)
34 63KB

 (5) 房総近海における秋の黒潮の離接岸と黒潮の流型
      東北区水産研究所(工藤 英郎)
35〜36 120KB

 (6) 夏期の東北海区海面水温と沿岸の気温について
      函館海洋気象台(佐藤 信二)
36〜38 140KB

 (7) 親潮と「やませ」と暖水塊
      気象庁海洋気象部(西山 勝暢)
39〜41 146KB

 (8) 気象庁における波浪予報サービスについて
      気象庁海洋気象部(斎藤 利夫)
42〜45 189KB

 (9) 暖水塊の発達に関する力学モデルの検証
      東海大学海洋学郡(杉森 康宏・○千手 智晴)
46〜48 112KB

 (10) 西岸境界流としての親潮
      防衛大学校地学科(関根 義彦)
49〜52 307KB

 (11) 新造中型測量船について
      海上保安庁水路部(小杉 瑛)
53 49KB

 (12) 海洋データ需要の最近の傾向と日本海洋データセンターの対応
      海上保安庁水路部(海洋情報課)
54〜55 109KB
 5.資料提出
 
 昭和60年北海道周辺海域の海況概況と特徴
      北海道区水産研究所
56〜59 181KB
 6.事務打合せ
 
 (1) 昭和61年度海洋観測計画について
60 35KB

 (2) 昭和61年度当番官庁について
61 62KB

 (3) その他
61〜62 83KB
 7.閉会の挨拶
 
    第二管区海上保安本部水路部長 菱田 昌孝 62 25KB

第34回 ← 第35回議事録 → 第36回

→海洋連絡会へ戻る