講演会・談話会


10月6日学会発表リハーサル
ムラサキウニの環境応答山崎  誠
10月13日学会発表リハーサル
ミクロネシア周辺水域において採集されたマグロ属稚魚について田邉 智唯
魚類初期減耗研究の課題と方法「被補食」 山下  洋
付着珪藻の現存量と種組成に及ぼす植食動物の摂食の影響河村 知彦
珪藻付着板に出現する底生性甲殻類の食性と生活史杉崎 宏哉
日本周辺の水温変動 ー平均値の段差についてー友定  彰
東北海区近海における100m深最低水温と親潮勢力との関係について村上眞裕美
三陸・常磐沿岸域におけるツノナシオキアミの漁業実態と調査研究黒田 一紀
11月4日「トルコ,特に黒海沿岸の漁業事情について」Emin OZDAMAR 博士
(トルコ Ondokuz Mayis univ.)
12月2日第6回「東北資源談話会」
遺伝子発現のパターンから器官相同性を論じる斉藤 憲治
標識放流結果からみた西太平洋カツオの移動浅野 政宏
日本周辺海域の動物プランクトンの生態特性小谷 祐一
これからの資源研究その1河井 智康
その2稲田 伊史
12月7日第2回資源増殖談話会
An Interdisciplinary Study on the Recruitment
of Walleye Pollock in the Gulf of Alaska
Richard D. Brodeur 博士
(Alaska Fisheries Science Center)
12月7日海洋生態系と海洋汚染宮崎 信之
(東大海洋研大槌臨海研究センター)

kiren@myg.affrc.go.jp

目次へ