期日 | 用務 | 行先 | 出張者 |
昭和56年 | | | |
1.6 | 浅海増殖研修会講演 | 岩手県三陸町 | 菊地省吾 |
1.9-10 | 別枠「さけ・ます」海中飼育放流第2回現地検討会 | 宮古市 | 林繁一・菅野尚・小達和子・佐々木実・水野恵介 |
1.12 | カツオ竿釣船漁撈長講習会講演 | 那珂湊市 | 田中有 |
1.12-14 | 「マリン・ランチンチング計画」イタヤガイ研究打合せ | 鳥取市 | 菅野尚 |
1.14-15 | 三沢沖人工礁潜水調査指導 | 三沢市 | 林繁一 |
1.18-31 | 農林水産省数理統計短期集合研修 | 茨城県波崎町 | 平井光行 |
1.19-20 | 「マリン・ランチング計画」海藻群落研究打合せ | 広島市 | 秋山和夫 |
1.22 | 第7回海洋牧場技術研究推進協議会 | 東京都 | 菅野尚 |
1.23-24 | 世界食糧農業機構資源解析打合せ | 東京都 | 林繁一 |
1.27 | 「マリン・ランチング計画」サクラマス研究打合せ | 村上市 | 菅野尚 |
1.27-31 | 水研所長懇談会、水産主務部長会議、技術会議全場所長会議、水研所長会議 | 東京都 | 三輪勝利 |
1.28 | 昭和55年沿岸漁業等動向把握検討協議会 | 青森市 | 三河正男 |
1.28-29 | 服務制度及び週休二日制説明会 | 仙台市 | 森英夫 |
1.28-29 | 事務打合せ | 塩釜市 | 佐藤俊勝 |
1.29 | 北洋シンポジウム | 函館市 | 福島信一 |
1.29-30 | サンマ漁況予測及び資源管理講演 | 宮城県秋保町 | 林繁一・高橋章策 |
1.29-2.4 | 黒潮開発利用調査 | 北光丸乗船 | 武藤清一郎 |
1.29-2.23 | 冬季サンマ産卵調査 | 北光丸乗船 | 小坂淳・林小八 |
1.29-30 | サンマ漁船漁撈長会議 | 宮城県秋保町 | 安井達夫 |
1.30 | 昭和56年度国家公務員給与等実態調査説明会 | 仙台市 | 門馬昇平 |
1.30-31 | 別枠「さけ・ます」実験卵搬入立会(青森水増) | 青森県平内町 | 佐々木實 |
1.31-2.12 | 三陸沖カレイ類漁獲調査 | わかたか丸乗船 | 橋本良平 |
2.2 | 宮古周辺海域総合開発協議会解析検討部会 | 釜石市 | 菅野尚・菊地省吾・三河正男・佐藤祐二 |
2.3 | 東北ブロック増養殖研究連絡会議貝類分科会 | 大船渡市 | 菅野尚・菊地省吾・浮永久 |
2.3-4 | 水研会計事務担当者会議 | 東京都 | 鈴木富子・永沼幸枝・角昌俊 |
2.3-5 | カツオ漁業対策調査委託打合せ、マグロ漁業研究協議議会 | 焼津市・清水市 | 安井達夫・永沼璋・浅野政宏・田中有 |
2.4 | 岩手県気仙町漁協沿岸漁場整備事業の指導 | 陸前高田市 | 菊地省吾 |
2.4-6 | 昭和55年度水産増養殖研究推進会議 | 伊勢市 | 菅野尚・佐々木實 |
2.9 | 岩手県さけ・ます増殖懇談会 | 盛岡市 | 菅野尚 |
2.9 | 庶務・会計事務打合せ | 塩釜市 | 角昌俊 |
2.9-10 | 200カイリ資源調査打合せ | 塩釜市 | 渡辺光男・小滝一三・石戸芳男・橋場敏雄 |
2.13 | 青森県水質審議会 | 青森市 | 黒田隆哉 |
2.13-14 | 宮古周辺海域総合開発協議会・解析検討部会 | 盛岡市 | 林繁一・菅野尚・秋山和夫・菊地省吾・三河正男 |
2.13-14 | 昭和55年度共済組合宮城支部第2回運営委員会 | 宮城県秋保町 | 永野勇三・安楽守哉 |
2.17-18 | 第11回東北ブロック水産海洋連絡会議 | 青森市 | 福島信一・武藤清一郎・久保田清吾・水野恵介・平井光行 |
2.18 | 水研企画連絡室長懇談会 | 東京都 | 林繁一 |
2.19-20 | 別枠「さけ・ます」推進会議、沖合生態現地検討会 | 東京都 | 林繁一・安井達夫・黒田隆哉・菅野尚・小達和子・佐々木實 |
2.19 | 人事、会計、国有財産事務打合せ | 東京都 | 永野勇三・菅原勝則 |
2.19-28 | 冬季三陸~常磐近海海洋構造調査 | わかたか丸乗船 | 水野恵介・平井光行 |
2.20 | 浅海生産力最適利用総合調査研究会 | 清水市 | 林繁一 |
2.20 | 図書事務打合せ | 八戸市 | 加茂正男 |
2.23-25 | 短期漁況予測手法開発試験マサバ専門委員会 | 館山市 | 佐藤祐二 |
2.23-25 | 資源・海洋部長会議、増殖部長会議、合同部長会議 | 東京都 | 安井達夫・黒田隆哉・菅野尚・福島信一 |
2.24-25 | 漁業管理に関する沿岸漁業経済調査 | 相馬市 | 安楽守哉 |
2.24-26 | スケトウダラ魚市場調査 | 宮古市・釜石市 | 橋場敏雄 |
2.25 | 海洋水産資源開発センター浮魚専門委員会 | 東京都 | 林繁一 |
2.26 | 200カイリ水域内卵稚仔調査担当者会議 | 東京都 | 安井達夫 |
2.27 | 物品管理事務打合せ | 清水市 | 阿部仁志 |
2.27-28 | まき網漁業調査打合せ | 東京都 | 八百正和 |
2.27-28 | いわき市沿岸地域漁民講習会 | いわき市 | 菅野尚・浮永久・谷口和也 |
3.2-3 | 昭和55年度重要貝類等毒化点検調査、赤潮情報交換、予察調査(北海道・東北ブロック)最終報告会 | 東京都 | 菅野尚 |
3.2-3 | 相馬市磯部地区水稲耕作状況調査 | 相馬市 | 安楽守哉 |
3.3 | 東北地区人事担当課長会議 | 仙台市 | 永野勇三 |
|
3.4 | 宿舎関係事務打合せ | 青森市 | 永野勇三・角昌俊 |
3.4-5 | 昭和55年度電算機東北地域端末管理委員会 | 盛岡市 | 八百正和 |
3.4-5 | オゴノリ類海藻食中毒成分の研究打合せ | 東京都 | 秋山和夫 |
3.4-5 | 広田湾ホッキ漁場調査報告会 | 陸前高田市 | 菊地省吾・藤井武人 |
3.6 | 昭和55年度漁獲成績報告書検討会 | 青森市 | 三河正男 |
3.8-10 | 増養殖技術検討会、栽培漁業事業成果報告会 | 東京都 | 菅野尚・菊地省吾・浮永久 |
3.8 | 別枠「さけ・ます」動物プランクトン現存量調査研究打合せ | 北海道余市町・札幌市 | 小達和子 |
3.9 | 事務打合せ | 八戸市 | 森英夫 |
3.11 | 第6回秋田県温水養魚研究センター運営協議会 | 秋田市 | 菅野尚 |
3.11 | 短期漁況予測手法開発試験専門委員会 | 東京都 | 佐藤祐二 |
3.12 | 企画連絡室長会議 | 東京都 | 林繁一 |
3.12-16 | 三陸沖カレイ・スケトウダラ卵稚仔調査 | わかたか丸乗船 | 橋本良平・石戸芳男 |
3.13 | 沿整中央検討会議 | 東京都 | 三輪勝利 |
3.13 | オゴノリ類海藻試料採取現地調査 | 鶴岡市 | 秋山和夫 |
3.13-14 | 漁業資源研究会議経済部会、研究打合せ | 東京都・那珂湊市 | 安楽守哉 |
3.14-15 | 第11歓喜丸用船開始事務 | 岩手県山田町 | 森英夫 |
3.14-31 | 黒潮開発利用調査、サンマ産卵調査 | 蒼鷹丸乗船 | 林小八 |
3.17 | 第56回漁業資源研究会議委員会 | 東京都 | 小滝一三・水野恵介 |
3.20 | 卵稚仔飼育打合せ(青森水増) | 青森県平内町 | 渡辺光男・橋本良平 |
3.23-26 | 動物プランクトン生産量に基づく北太平洋さけ・ます環境収容量、オキアミ生産量研究打合せ | 東京都・長崎市 | 小達和子 |
3.24 | 研究打合せ | 八戸市 | 三輪勝利 |
3.24-28 | 黒潮開発利用調査打合せ | 館山市・茨城県平磯町、いわき市 | 高橋章策 |
3.25 | 昭和55年度第2回ビンナガ研究協議会 | 焼津市 | 八百正和・永沼璋・浅野政宏・田中有 |
3.26 | 事務打合せ | 東京都・清水市 | 永野勇三 |
3.26-27 | カツオ・マグロ調査検討会議 | 東京都 | 田中有 |
3.26-27 | サバ長期予報会議 | 東京都 | 小滝一三 |
3.26-27 | 船長会議 | 東京都 | 田村和一 |
3.27 | 「大型海峡」研究打合せ | 東京都 | 菅野尚 |
3.27-28 | 研究業務連絡 | 気仙沼市 | 安井達夫 |
3.27-30 | サンマ北上期魚群分布調査打合せ | 清水市・焼津市・東京都 | 小坂淳 |
3.31 | 第11歓喜丸用船解除事務 | 石巻市 | 阿部仁志 |
(昭和56年度) | | | |
4.3-23 | 初任研修、上級採用職員研修、現地研修 | 東京都・茨城県下 | 小谷祐一 |
4.3-4 | 日本水産学会春季大会 | 東京都 | 武藤清一郎・藤井武人・浮永久・谷口和也・平井光行 |
4.6 | 水研部・課長会議 | 東京都 | 永野勇三 |
4.6 | 日本海洋学会春季大会 | 東京都 | 水野恵介・平井光行 |
4.8-10 | 水研所長懇談会、所長会議 | 東京都 | 三輪勝利 |
4.9 | 日本海洋学会プランクトン生産物シンポジウム | 東京都 | 小達和子 |
4.10 | 水研所長会議 | 東京都 | 林繁一 |
4.17 | 青ヶ島南西海域まき網漁期調査検討・講習会 | 仙台市 | 安井達夫・八百正和・永沼璋・浅野政宏・林小八 |
4.20-21 | 大規模増殖場開発事業新規要望地区検討会 | 新潟県潟沢町 | 菅野尚・浮永久 |
4.24-5.11 | サンマ稚仔分布北上回遊調査 | 俊鷹丸乗船 | 小坂淳・林小八 |
4.26 | 「海洋生物資源把握」研究委員会 | 東京都 | 黒田隆哉 |
4.27 | 沿整直轄調査打合せ | 茨城県波崎町 | 倉田博 |
4.27-28 | 昭和56年度重要貝類等毒化点検調査実施検討会、赤潮予察事業実施計画検討会 | 東京都 | 菅野尚 |
5.1 | 水産庁用船第11歓喜丸燃油検査 | 宮古市 | 角昌俊・佐藤俊勝 |
5.6-7 | 定置網調査打合せ、標本採集依頼 | 宮城県大谷町・岩手県広田町・山田町 | 高橋章策・原素之 |
5.7-17 | スケトウダラ策餌期分布調査 | わかたか丸乗船 | 橋本良平 |
5.13 | 宝鷹丸用船開始事務 | 気仙沼市 | 阿部仁志 |
5.15 | 企画連絡室長会議 | 東京都 | 倉田博 |
5.15-25 | 黒潮開発利用調査、サンマ幼稚魚北上期調査 | 蒼鷹丸乗船 | 水野恵介・原素之・平井光行 |
5.19-6.2 | 本州東方沖合サンマ調査 | 俊鷹丸乗船 | 小坂淳・小谷祐一 |
5.20 | 別枠「さけ・ます」映画企画委員会 | 日光市 | 菅野尚 |
5.20 | スケトウダラ新規加入群量調査打合せ | 釧路市 | 橋本良平 |
5.21 | 日本海水研物品管理定期検査 | 新潟市 | 永沼幸枝・菅原勝則 |
5.21 | オキアミ漁獲量・定置網漁獲物組成調査、標本回収 | 気仙沼市・宮城県大谷町 | 高橋章策・小達和子 |
5.22-25 | 海中構築物周辺魚類生態研究打合せ、人工魚礁検討会 | 東京都 | 倉田博 |
5.26-6.3 | シロサケ幼魚分布調査 | わかたか丸乗船 | 小滝一三・橋場敏雄 |
5.28 | 技術会議全場所長会議 | 東京都 | 三輪勝利 |
5.29 | 200カイリ資源調査大目流網打合せ | 清水市 | 八百正和 |
5.29-30 | 第28回漁業経済学会 | 東京都 | 安楽守哉 |
6.3-5 | 津軽海域総合開発解析検討会、青森県アワビ種苗生産計画打合せ | 青森市 | 菅野尚 |
6.4-5 | クイックアセス55年度報告会、56年度担当者会議 | 東京都 | 安井達夫・福島信一・佐藤祐二・高橋章策 |
6.6 | ソ連チンロ研究所員研修指導 | いわき市 | 小坂淳 |
6.8 | サケ・マス標本回収 | 宮城県大谷町・気仙沼市 | 高橋章策・木曽克祐 |
6.9-18 | スルメイカ漁期前調査 | わかたか丸乗船 | 佐藤祐二・久保田清吾 |
6.12 | アワビ種苗生産技術指導(岩手栽培) | 陸前高田市 | 菅野尚 |
6.22 | 宮古市重茂漁協沿整事業指導 | 宮古市 | 菊地省吾 |
6.23 | 共済組合宮城支部運営委員会 | 仙台市 | 永野勇三・安楽守哉 |
6.23 | 昭和55年度国有財産・物品増減報告書提出 | 東京都 | 門馬昇平・阿部仁志 |
6.23 | 東海ブロック200カイリ資源調査卵稚仔担当者会議 | 東京都 | 林小八 |
6.24 | 第57回漁業資源研究会議委員会 | 東京都 | 永沼璋・小滝一三 |
6.24-26 | 韓国研修生現地研修指導 | 北海道瀬棚町 | 浮永久 |
6.26-28 | 海洋観測新機器試験 | わかたか丸乗船 | 黒田隆哉・水野恵介・平井光行 |
6.29-7.8 | 常磐近海海洋調査 | わかたか丸乗船 | 黒田隆哉・平井光行 |
6.30 | 宝鷹丸燃油中間検査 | 気仙沼市 | 阿部仁志 |